
お味噌汁のお味噌って何から作るの? そんな疑問から、子どもたちがお味噌づくりに挑戦します。お味噌汁のもととなるのはダイズ。秋に収穫したダイズを柔らかく煮てすり潰し、塩と麹を混ぜ合わせましょう。麹がダイズをお味噌に変身させます。このお味噌のもとを樽に詰め、待つこと半年以上……美味しいお味噌の完成です! 自家製のお味噌を使ったお味噌汁は格別。食材のでき方を知ることで、食事もお料理も楽しくなる絵本です。

かがくのともの本です。
おみそは一体どうやって作られているのかが、よくわかる本です。子供にもわかりやすく書かれているので、お勧めです。ダイズからみそを作って、お味噌汁を作るところまでが書いてあります。この本を読んでいると、お味噌汁が飲みたくなってきます。お味噌汁嫌いなお子さんも、この本を読めば好きになるかもしれません。 (はるしゅうさん 30代・ママ 女の子7歳、男の子5歳)
|