しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
並び替え
3件見つかりました
宮沢賢治さん原作の「風の又三郎」が藤城清治さんの影絵で!というなんとも贅沢な影絵絵本です。 こういう絵本を1冊もっいると長い年月にとても重宝すると思います。 年齢が上がるほど子供はこの味わいを感じてくるでしょう,大人にもぴったりな絵本でもあります。
投稿日:2018/01/10
『画本』になっています あとがきから 読んでみました 藤城さんの小さい頃から学生の頃のこと等も 記載してあります なるほど・・・ 「若い頃」読んだと時以上にこの作品のすばらしさが わかってきた −とのこと 450代に名場面を選んで影絵作品にしたそうですが これは、絵本・・・ 作品も大きいそうですし 90歳過ぎての創作ですから で、文章も左側のページが日記風になって 右側にあらすじと 藤城さんのスケッチ画があります で、数ページ影絵のページが続きます 素敵です 絵の中に吸い込まれそうです すごいですねぇ 原画も見てみたいです と〜っても雰囲気があって 素敵です 賢治作品には、あまり絵をつけてほしくない派ですが 藤城さんのは、イメージ通りです 自然、又三郎のハイカラな感じ・・・ いいです
投稿日:2015/07/21
風の又三郎のお話に関しては「どっどど…」のフレーズ自体は「にほんごであそぼ」の中で知っていましたが、お話の内容は正直よく知りませんでした。この本は画本という扱いでしたので、また別の本を借りてお話についての理解をちゃんと深めなくては。笑
投稿日:2014/11/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!春の子育て応援企画実施中♪
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
【絵本ナビ限定クーポン】ましかく写真を12枚無料でお届け
0歳からの幼児教室【期間限定で無料体験キャンペーン中】
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索