しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
並び替え
3件見つかりました
おじぃちゃん、おばぁちゃんが買ってくれた絵本です。 絵本の各ページごとに布や紐、様々な乗り物の仕掛けが されており、子供が触って楽しむ様になっていて 絵本に興味を持たせるには、とてもいい絵本だと思います。 子供が、落ち着きのない時期だったので この絵本のお陰で、本へ興味が薄れなかった気がします。
投稿日:2009/05/15
色々な素材で作られています。 車のタイヤはスポンジ、ロケットの車体はキラキラ ヨットの帆は布・・・などなど。 いろんな乗り物が描かれていてひっぱったり めくったりできますが、壊れるんじゃないかとヒヤヒヤ めくるのはいいですが矢印に向かって動かすのは 動きが固いのでビリッていきそうです。 最後のページはでっかい犬が飛び出てきて楽しいページです。 買ったけれど、あまり読まれなかった絵本です。 読み聞かせ向きではないし、子供だけで遊ぶには あまりよくないのかなと思いました
投稿日:2008/03/30
のりものが大好きな息子の2歳の誕生日プレゼントにあげた本です。 はたらく乗り物がいっぱいのっていて息子は大興奮。 しかも、しかけがいっぱいついていて、 ダンプカーに砂がいっぱい入ったり、 レッカー車で車が引っ張られたり。 一生懸命動かしながら、楽しんで読んでくれています。 まだあんまりおしゃべりが得意じゃなかった息子が、 この本をみて、「レッカー車」や「高所作業車」なんて 言葉をおぼえちゃいました。 ページごとに、場面がかわるので、 (1ページ目は農場で働く車、次は工事現場などのように) 簡単にお話を作りながら読んでいくことも出来ます。 しかけ絵本って、壊されるからついつい躊躇してしまいますが、 こんなに喜んでいる姿をみると、 たとえ壊されても、やっぱり買ってあげてよかったな〜って思います。 それに作りもしっかりしているし、何より息子自身がとっても大事に扱ってくれてるので、 実は壊れたのは、最後のページのワンちゃんの帽子だけ。 車は今も丈夫に動いています♪
投稿日:2006/12/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索