おつきさまこんばんは」 パパの声

おつきさまこんばんは 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年06月
ISBN:9784834006872
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,337
みんなの声 総数 643
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 「あ、こんばんはだ!」

    おつきさまの輝いている様子がとてもきれいに描かれていて、表情もかわいらしく1歳半の時に購入しました。
    娘も気に入ったらしく毎日何回も「読んで」と持って来ます。
    1ページあたりの文字数が少なくて、1歳位の子供でも最後まで楽しめるのが良い点だと思います。
    最近では毎晩暗くなってくるとずっと空を眺めておつきさまを探しています。そしておつきさまを見つけては「あ、こんばんはだ!」と大喜びします。
    どうやら”おつきさま”のことを”こんばんは”と覚えてしまったのでは…(笑)。
    まだまだ飽きのこない、息の長い絵本でとてもおすすめです。

    投稿日:2007/10/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 反応が最高

    絵本クラブ対象

    一日に何度も毎日飽きもせず読め読めと催促されます。
    おつきさまがでた時のにっこり笑顔と裏表紙のおつきさまの
    あっかんべを真似すると一緒に舌を出したり、こんばんはと
    言うとちゃんとお辞儀をしたりする反応が最高です。
    いくつかお気に入りはありますが、いろんな反応があって
    息子の一番のお気に入りでもあるので、私の一押しです。

    投稿日:2005/01/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 笑ったよ!

    • ハマ助さん
    • 20代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    おつきさまの優しい顔に
    気持ちが和みました。

    娘に読みました。
    おつきさまが雲に隠れてからまた出てくる時に、
    娘は笑顔で「きゃお〜!!」と
    喜びます。
    一回ではなく、ほとんど読むたびに喜ぶので
    びっくりです。
    良いクリスマスプレゼントになりました。

    投稿日:2003/12/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 裏表紙が超お気に入り!

    凄いですね。買ったその日に連続で10回以上、「読んで!」と要求されました。お月さまこんばんわのシ−ンでは最初「ちょっとこわい」と言っていましたが、読み慣れてくるうちに「おつきさま、こんばんわ」と言いながら頭を下げるようになりました。また、雲に隠れてしまうと「見えない!」と叫びます。最後のペ−ジを開いた途端に「にこぅ-」と笑いながら「おつきさまがわらっているね」と言っています。更に驚くことに背表紙で「べえぇ----」と舌を出して大喜び!
    挨拶そして笑いあいそして遊べます。
    背表紙がここまで楽しめてしまうお得な本です。

    投稿日:2003/04/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝る前の1冊に

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    シンプルな絵と物語、しかも題材が『月』ですので、寝る前の1冊として重宝しています。
    明るいお月様の黄色と、深い夜の青、その微妙なコントラストがとても味わいぶがい絵本だと思います。
    わが家では寝る前の定番の1冊となりました。

    投稿日:2014/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての絵本にもぴったり

    おつきさまの顔がまんまるで、やさしげで
    子どもは安心するのでしょうか。
    まず、喜ばれると思います。
    はじめての絵本としてもぴったり。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「空の月」がわかるようになったら

    • 読み聞かせパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 群馬県
    • 女の子12歳、男の子10歳、女の子7歳、男の子4歳

     おつきさまが 雲から出たときの笑顔は そのまま 子どもの笑顔に 重なります。
     おつきさまの笑顔と 我が子の笑顔を つい、見くらべてしまうはず。
    「このおつきさま、なんか○○ちゃんと にているね。
    でも、○○ちゃんの方が かわいいや」
     などと、我が子に語りかける人、けっこういるのでは?

     そんな貴重な 親ばかタイムを 楽しめるのも 期間限定です。(年少さんくらいまで?‥)「空の月」がわかるようになったら、旬です。ぜひ 読んであげて。
     忘れられない一冊に なります。

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応が良い

    0歳の時から1歳の今でも読んでいます。最初に見たときは「なんだこれ?」と思い正直内容の短さというかシンプルさに親としてガッカリしましたが、不思議と0歳時の娘の反応が一番良かった本です。シンプルですが何度も読んでいるうちに親の私も段々と楽しめるようになりました。娘は裏表紙のおつきさまが舌を出してる顔がお気に入りです。

    投稿日:2010/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かならず挨拶するように。

    8〜9ヶ月くらいから読み聞かせています。
    寝る前の定番絵本。


    お月さまの表情や、フレーズがとっても優しいので、
    興奮していてもすっと落ち着くようです。


    毎日毎日読んでいたせいか、最近は夜外へ出ると必ずお月さまを探して、
    「あ! おつきさま! (こん)ばんわ!」
    と、かわいい挨拶をしてくれるようになりました。

    投稿日:2010/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもを惹きつける魅力

    大人の私から見たら、お月様が上がって雲がかかってまた満月になってって話なんですが、子供と一緒に読むとこれがまた子供の心をバッチリつかんじゃいます。きっと0歳の赤ちゃんにとっては、お月様なんて見たことないはずなのに、最後の満月お月様にっこりのページではきっとあなたの子供もくしゃくしゃの笑顔一杯になっているはずです。
    不思議な魅力に満ちた絵本!

    投稿日:2009/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / くまさん くまさん なにみてるの? / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / 11ぴきのねことあほうどり / ミニカーたんけんたい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット