新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

もりでいちばんつよいのは?」 パパの声

もりでいちばんつよいのは? 作:ジュリア・ドナルドソン
絵:アクセル・シェフラー
訳:久山 太市
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年
ISBN:9784566007055
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,641
みんなの声 総数 23
「もりでいちばんつよいのは?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 文句なしのストーリー

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「ぼくのママはどこ」・「まじょとねこどん ほうきでゆくよ」が我家でヒットしたジュリア・ドナルドソン、アクセル・シェフラーのコンビの作品。

    原題は「The Gruffalo」

    お話は、ネズミが森で他の動物に食べられそうになると、「グラファロ」という架空の動物の名前を出して難を逃れるというところが最初。
    それだけかと思いきや、実物の「グラファロ」が登場して、意外が結末に向かいます。

    文句なしにストーリーが面白いです。
    良く考えられた展開で、子供達も大喜びすること間違いありません。
    この手の話は、昔話に多いのですが、それを現代に再現したといった趣です。
    そして、その絵が、また素晴らしい。
    どこか憎めない表情の動物達は、とても良い味を醸し出していて、肉食獣にありがちな印象は微塵も感じられません。
    久山 太市さんの訳も、テンポが良く、原作の面白さを十二分に伝えていると思います。

    読みやすい絵本なので、是非読み聞かせにオススメします。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット