かぶとの話 むかしむかし 土からでてきた かぶと3びき
五十郎・ 六十郎・七十郎 古風な名前です
カブトザムライになるには 修業がいるのです
1時間目 お習字 2時間目 つのけんじゅつ
3時間目 音楽 4時間目 忍術 5時間目 おすもう
いろんな修業が待ち構えていますね!
みんな自分の力を出して 頑張りましたが 不合格もあります
そこを それぞれの 得意技で乗り越えて みんな合格しました よく頑張りましたね!
「ひとのために おもう その気持ちがたいせつじゃ」 ゆうきをもつことじゃと 先生の優しい言葉
そして 合格したら また旅に出てるのです
3びきの 力をあわせて 乗り越えてほしいです
がんばってね 続きを読んでみたいです〜
かぶと四十郎のこどもだって お父さんかぶとのことも知りたいですね!