新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

わんぱくだんのにんじゃごっこ」 ママの声

わんぱくだんのにんじゃごっこ 作:ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵:末崎 茂樹
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年
ISBN:9784893256188
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,398
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ごっこ遊びの幅が広がりそう♪

    近所の公園では見かけない、昔の子供がよく遊んでいたようなケンダマやふろしきを頭に被りふくめんをしてにんじゃに変身ごっこが楽しそうです!

    娘と一緒に折り紙の手裏剣をたくさん作っていたので、この本を読んで娘は、にんじゃごっこ遊びの幅が広がりそう(笑)

    投稿日:2008/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハラハラドキドキ

    息子が園で借りてきました。前に「ゆきまつり」を借りてきたので2冊目です。けん・ひろし・くみの3人組が毎回いろいろな出来事に遭遇するお話みたいですが、今回は本物の忍者になってしまいます。

    「ゆきまつり」もそうでしたが、結構本格的な遊び方です。なぜか忍者の時代に迷い込みます。伊賀上野の忍者屋敷に行ったことがありますが、その時のことを思い出しました。

    息子は「忍たま乱太郎」を好きで見ているので、この忍者の話も気に入ったみたいです。

    天守閣からロープで逃げる様にはハラハラドキドキしました。
    子どもが本来できそうにないことをさらりとやってのけるところが、子どもに受けているのでしょうね。

    投稿日:2007/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者になりた〜い!

    仲良し3人組みで今回は忍者ごっこ!
    表紙を見た瞬間に
    「これ面白そう」と上の子が欲しがり購入しました。
    下の子は黒猫城で戦うシーンが楽しくてじっと見ています。

    ケンたちは自分達で折り紙で手裏剣作ったり、
    新聞紙を丸めて刀を作ったり。
    今の子達は与えられたものでしか遊べない事が多いと
    思うからこんな風に自分達で考えながら遊ぶのって
    真似して欲しいなと思います。

    今回も楽しい3人組でした。
    シリーズでおすすめですね。

    投稿日:2007/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごっこ遊びを親子で共有

    次回の長期休暇で行きたい場所が、忍者の里という娘にピッタリ! プラスわんぱくだん!
    子供って忍者が好きですねぇ。かくいう私は、娘より進化した形でこれまた大好きなのですけど。

    シリーズ通しての王道パターンに娘ばかりか母もワクワク。今回は忍者として城へ忍び込みます。
    おおよそ忍者が出来ることとして有名なことはカバーしてあり、娘はお堀の水上を歩くことに大変興味を持っている様子。水の上をどうやって歩くのだ、ですって。

    今回も日本、忍者、という世界でぞんぶんに遊べる話と絵で、読み物として最高でした。
    明日にでも園で使えそうなネタ。幼稚園時代にはたまらないシリーズです。

    投稿日:2007/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者言葉が楽しい♪

    長男お気に入りのわんぱくだんシリーズ。
    今回は忍者ごっこから、空想の世界が広がります。

    普段から、父親と次男と一緒に新聞の剣を振り回し、
    折り紙手裏剣を投げて遊んでいる長男は、
    すぐに絵本の世界に入り込んでいました^^☆

    このシリーズは、いつも同じ展開なのですが
    身近な遊びから発展していくので楽しいのでしょうね。
    遊びの中から空想の世界へ。。子どもならではの世界。
    なりきりごっこ遊びを思いっきり楽しめる絵本ですね。

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者になりきっています

    3歳の娘が大好きな絵本です。
    自分と同じような日常のごっこ遊びから始まり、
    だんだんと忍者の世界になっていくのが魅力のようです。
    けん、ひろし、くみと同じように
    新聞の剣、折り紙の手裏剣、風呂敷の覆面、おもちゃの剣玉まで持って、忍者ごっこを始めました。
    家の中だけでは物足りず、公園へ。
    最後にはお城にまで行ってしまうほど、
    忍者になりきっています。

    空想の世界で遊べるのは子ども時代だけ。
    この楽しさをじっくりと楽しんで欲しいと思います。
    わんぱくだんシリーズの展開は
    いつも現実から空想の世界、そして現実へ…と
    同じ展開ですが、親子で楽しんでいます。

    投稿日:2007/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクの世界へ

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    「わんぱくだんシリーズ」初めて読みました。
    というのもいつも図書館で全て貸し出し中だったからです。
    仲良し3人組が忍者ごっこをしていると
    あれれっ!タイムスリップ?お城が見える!
    さらわれたお姫様を助けにいかなくちゃ!
    冒険のワクワク感。なるほど夢中になるのがわかります。
    3人組に女の子も入っているというのがいいですね。
    ズッコケシリーズの小さい子向けって感じでしょうか。
    ごっこ遊びから想像力の世界へ、ぜひ小さいうちにたくさん体験して欲しいです。
    我が家もこのシリーズに息子が幼稚園の頃に
    出合いたかったなあとちょっぴり残念です。
    もっとも息子(小2)はけっこう面白がって読んでいましたが(笑)

    投稿日:2006/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者ごっこ楽しそう

    わんぱくだんシリーズがなんだかんだいってお気に入りの息子。
    忍者ものにもこの頃興味を惹かれている息子は、この絵本をみつけ大喜びでした。

    子供が喜びそうなござる調の言い回しが気に入ったようで、「〜ござる」だってと、繰り返したり。
    きれいな石をわんぱくだんと一緒になぞったりと、楽しんでいました。


    覆面の作り方もわかったし、1回は試してみたい。そんな気分になりました。

    投稿日:2006/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱく忍者参上!

    にんじゃですよ、にんじゃ!
    男の子の胸を捕らえて離さない、にんじゃ。
    わんぱくだんとにんじゃのコラボレーションときたらもう、
    息子は夢中になるにきまっています。

    今回、わんぱくだんは、にんじゃごっこを楽しみます。
    新聞紙の剣に、折り紙の手裏剣。
    おお、忍者の覆面は、そうやって作るでござるか。
    (おっといかん、忍者口調になってしまった)
    親も勉強になります。明日にでも、さっそくやってみるでござる。

    遊んでいる間に、お侍の時代にタイムスリップしたわんぱくだん。
    お城のとらわれのお姫様からの手紙を見つけ、さっそく助けることに…

    わくわくする私たち。
    でも、実は母は、ちょっとこのお話の展開には、がっくりしてしまいました。
    だって、○○は、本当は○○だったなんて…
    (書きたいけど、書けない!)
    息子はといえば、大活劇の様子に大喜びなんですがね。

    お約束の、「本当のことだったんだよ」が、やっぱり素敵ですね。

    投稿日:2006/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット