新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

3びきのかわいいオオカミ」 みんなの声

3びきのかわいいオオカミ 作:ユージーン・トリビザス
絵:ヘレン・オクセンバリー
訳:こだま ともこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1994年05月18日
ISBN:9784572003331
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,984
みんなの声 総数 162
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

162件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 「このブタ、わるいのなんのって もう とんでもない わるブタ だったんです。」
    今朝読んでから、もうこのフレーズがずっと頭の中をループ。フレーズにのせて言うならば、
    「この本、おもしろいのなんのって もう とんでもない おもしろ本だったんです。」

    図書館で背表紙タイトルを見つけて、思わず手に取って、さっそくその場で読んだら、おもしろいのなんのって。
    ストーリーは、誰もが知る「3びきのこぶた」の、オオカミとこぶたが反対になったお話です。
    3匹のかわいいオオカミがとんでもないわるブタにお家を次々に壊されてしまいます。
    そして、このわるブタが本当に悪くて、繊細な絵からその悪さがひしひしと伝わってきます。
    また、文の軽快さと繰り返しのリズムが良くて、わるブタを読み手が心から憎たらしく思っているがごとく、読んでしまうのも、こどもが楽しめるポイントになっているような気がします。

    3匹のこぶたが好きなお子さんはもちろん、
    おおきなかぶやももたろうなど昔話が好きな子も、
    きっと楽しめるのではないかなと思います。

    こわくないオオカミと出会いたい子にもぜひ。

    投稿日:2025/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    3びきのこぶた、ではなくかわいいオオカミ、というところが良いですね。3匹のこぶたの逆バージョン!子どもに読んであげたい本の候補に決まりです。このオオカミがなんとも可愛らしいですね。絵の雰囲気も素敵でどことなくお洒落な感じもして良いですね。子供が喜んでくれそうな1冊です。

    投稿日:2024/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3匹のこぶたじゃなくて?

    3匹のこぶたは、一度は聞いたことがあるくらい有名なお話ですが3びきのかわいいオオカミ?と興味深々でした。
    オオカミはブタをこわがり、結構頑丈な家を建てますが悪いブタがドリルなどすごい道具を使って壊していきます。
    最後に作った家が意外でした!

    投稿日:2023/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • オオカミが主人公だけど・・・

    話の流れが『三匹の子豚』にそっくりで、どんなオチになるのだろうと思っていましたが・・・
    思っていたのと全然違いました。
    これはこれでハッピーエンドなのでしょうけど・・・

    主人公はオオカミなのに、周囲から全然恐れられていないことには、見た目で判断してはいけないということを教えられているように思います。
    また、オオカミ達が作る家が頑丈過ぎたことも、教訓を感じます。
    子供達にそれが伝わるかは分かりませんが、大人には感じるところのあるお話かなと思います。

    投稿日:2023/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいオオカミと悪い大ブタの結末やいかに

    • だかりんさん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子18歳、女の子15歳

    この絵本は、読み聞かせデビューの時の絵本です。

    まず、タイトルから興味をそそられますよね。
    3びきの…こぶたではありません。

    そして、絵がかわいらしい。
    オオカミも、大ブタもすごくかわいらしく描かれています。

    3びきのオオカミと、悪い大ブタが出てきます。
    ただ「オオカミ」と「ブタ」が逆転しているだけではなく、大ブタに自分たちの家を壊される経緯も面白いです。

    ラストはどうなるかは…ぜひ読んでみてください。

    時間があって、原作のお話一緒に読めれば、また面白くなったかも知れません。

    投稿日:2023/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポケモントレーナーみゆきです。
    この本は、「3匹のこぶた」の話が頭をよぎり、オオカミになっているのが面白いなと思って手に取ってみた1冊です♪

    この絵本、頭をよぎった「3匹のこぶた」の物語を知っているとより面白く読める絵本です!

    立場が逆転しているわけですね!

    ただ、この絵本はクライマックスがとても素敵です♪
    途中までは、え?!と思う場面が多々あります。笑

    イラストもとても可愛くて癒されます♪

    是非読んでみてください♪

    投稿日:2022/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに今、必要とされている話だと思います。

    今おきている信じられないくらい悲惨な戦争を、この本の力で少しでも良い方向へ導く事ができたらいいのに!と心から思います。

    停戦会議の会場を、狭くて殺風景な会議室でする代わりに、色とりどりの花が咲き乱れる花畑でやってみてはどうだろう?

    とんでもない悪ブタには、とんでもない理想論をぶつけるしかないのではないだろうか。

    世界中の指導者や、色々な方面で影響力を持つ方達に読んでもらって、どうか一刻も早く平和が戻り、苦しんでいる人達が心穏やかに過ごせる日々を取り戻してあげられたらいいのにと思います。

    どうすれば、影響力のある人達に読んでもらえるか手立てが分からず、ただただ祈るしか出来ない自分が不甲斐ないですが、何か自分に出来る事はないか探し続けたいです。

    花の力は、武器より強し。

    投稿日:2022/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「さんびきのこぶた」をよく知っている子に読んであげると、この絵本のおもしろさが活きてくるので、長女に読んであげたあと、次女にはしばらく読んでいませんでした。

    そして次女もようやく小学生になりいろいろな絵本を読むようになって、「さんびきのこぶた」のストーリーも十分に理解したので、満を持して読んであげました。

    どんなに丈夫で頑丈な家も、強い破壊のパワーには太刀打ちできないのかもしれませんね。負の力に抗うのではなく、逆転の発想で心を癒したら、凶暴性が身を潜めるというラストは、とても見事によく作られているな〜と思います。そして、本当に大切なものは何か、今の世の中に必要なものは何なのかを考えさせられます。

    幅広い年齢の子どもたちに読んでもらいたいなと思います。

    投稿日:2021/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秀逸なお話でした

    「3びきのこぶた」をベースにした、とても斬新でおもしろいお話でした。
    とても秀逸な内容のお話だったと思います。
    何よりお話の結末には「なるほど!」とすっかり感心してしまいました。
    大人が楽しめる、大人向けの絵本だったと思います。
    (もちろん、子どもも楽しめます!)

    投稿日:2021/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶたがこわ〜い

    いやー、楽しかった。

    3びきのこぶたの逆バージョン?みたいな感じのお話です。

    おおかみはお母さんに言われて家を出て、

    三人で暮らすように言われます。

    悪い豚に気をつけないと・・・

    なんかかわいいおおかみもいいですが、

    悪いぶたが、これまた本当に悪くて

    みてて楽しかったです。

    しかけ絵本なので、ぶたがむちゃくちゃにやるシーンも

    立体になっていて、動きがあるので楽しいです。

    3びきのこぶたと違うところは、

    おおかみは3びきとも一緒に住んでいるということろです。

    投稿日:2021/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

162件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / 三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット