新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ええことするのは、ええもんや!自信を持っておすすめしたい みんなの声

ええことするのは、ええもんや! 作:くすのき しげのり
絵:福田 岩緒
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,320
発行日:2014年07月18日
ISBN:9784904188309
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,321
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 車いすのおじさんが車いすの電池がきれて動かず困っていました
    マナブは 思わずおじさんの車を押してあげて、 汗をぶるぶるかいて
    友達のダイスケとヒデトシが手伝ってあげようとしました

    ところが、クラスの女の子にボランティアさせてといわれて・・・・ 
    マナブは、一人でやるといじはってしまいました。
     
    この時のマナブくんの気持ち    自分一人でええこと独り占めしたい気持ちが湧いてきたのですね

    人にほめてもらえるから ええことするんや 
    確かに こんなマナブくんの気持ちが湧いてくところがることがあります

    大人でも ええことして ほめられたい こんな気持ちがでることありますよ!

    でも マナブくんは 汗かきながらおじさんを 家まで連れて行ってあげたのですが・・・・
    坂道で車いすが重くて困っていたのです

    すると、友達のダイスケとヒデトシが 一緒に押してくれて 助けてくれました
    友達のありがたさ!  優しいな〜 みんな 

    おじさんは大喜び おばさんも喜んでます

    三人は ええことしたら 気持ちがいいことを 心から感じました

    ほめられたいからするというだけではないんだと  わかったのです
    えらいな〜  
    本当の優しさ  それは   ほめられるからするのではないのですね。

    三人ともやさしいな〜

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • ボランティア考

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    『ともだちやもんな、ぼくら』の続編でしょうか。
    同じダイスケ、ヒデトシ、マナブの小学生3人組が登場します。
    前回はダイスケが主人公でしたが、今回はマナブです。
    盛夏の学校帰り、マナブは車椅子のおっちゃんが困っている光景に出合います。
    電動なのに、電池切れ。
    家に連絡しようにも、携帯電話も忘れてきた、と万事休すだったのですね。
    マナブはとりあえず公衆電話のある近くのコンビニまで、重い車椅子を押していくことにするのです。
    もちろん、最初は自然な気持ちからだったのですが、
    友だちに会って褒められたりしたことで、「ええことしてる自分」を意識しだすわけです。
    子どもらしい発想ですが、まさしくありがちな光景ですね。
    かくして、「ええことしてる自分」に夢中で、無理している自分にも気づくのですね。
    いいタイミングでフォローしてくれる友だちの存在がうれしいです。
    表題も言い得て妙。
    画面いっぱいにも描かれた小学生らしい行動に、拍手!

    投稿日:2014/11/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • とてもよい内容です♪

    この絵本は、小学生の男の子が、車いすに乗ったおじさんを
    助けるという内容の絵本です。
    ボランティアの意味を教えてくれる、とても深いお話でした。
    3歳の娘は、まだまだ、この本の深い部分を理解できて
    いないかもしれませんが、世の中には、体の不自由な人も
    いるということ、ボランティアは誰かに褒められるためにやる
    ものではないということ、など、いろいろなことが伝わってくれる
    といいなと思いました。

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • ボランティアって何?

    マナブくんの行ったのは人助け。
    動かない電動車イスをおしながら、いろんなことを考えます。
    ボランティアって、人に褒められるのだろうか?
    ボランティアって、人から注目されるのだろうか?
    そう考えると、友だちからの協力を断ってしまいます。
    大変な思いをして、困っていたおじさんを家まで連れて行くためには友だちの力も借りなければならなかったけれど、結果的にはみんなで良いことをした実感を味わったようです。
    ボランティアって結構人目を気にしているのかもしれません。
    無心になることは難しいけれど、やっぱりええことするのは、気持ちがいいことには変わりないですね。

    投稿日:2014/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 男の子らしい

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    マナブくんが帰り途中に
    困っていそうなくるまいすのおっちゃんに会って声をかけます。
    そして「ほなさいなら」とするわけにも行かずに
    コンビニまでくるまいすを押してあげるとにしました。

    ()のなかにマナブくんのこころの声が
    何とも子供らしく本音が詰まっていて好感が持てます。
    それまではええことをしようと思ってしていたわけでもなく
    気になって仕方なくな気持ちもあったのですが
    途中であったお友達にたくさんほめられて
    いい気持になります。
    やはりその時の心の声では(これは「ええこと」で「そんけいされる」ことだったんだ)と
    初めてしって興奮します。

    道行くひとにたくさんほめられて
    コンビニまでのはずがおっちゃんの家まできつい坂を上ることにしました。
    でも本当の気持ちを自問自答します。
    人の目を気にして評価ばかりを意識してすることなのか?と
    そして男の子たちはひとつお兄さんになるのです。

    こうやって子供たちは成長していくんだなぁと
    成長の瞬間をみれた喜びがありました

    投稿日:2014/09/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心の底からいいことしよっ!

    このお話は主人公の男の子たちが電動車いすが止まってしまって困っているおじさんを助けたお話でした。最初は学校で習ったように、素直なボランティア精神でやっていたのですが、やりながらよこしまな気持ちが出てきて、「これをやったらみんなに褒められる!!」とか思いながらやっていました。でも、誰にも見られなくなってやる気がなくなって…といった感じで同じことしているのに気持ちの変化ひとつでこうも違ってくるのかと、読んでいて面白かったです。

    投稿日:2014/08/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ボランティア

    全頁試し読みで読みました。車椅子が止まってしまって困っているおじちゃんに、声をかけたマナブが、女子に褒められてから心の中の変化がとても正直に素直に描かれているのがよかったです。ボランティアは、人に褒められたからするものでなく、表彰される為にするものでないことがマナブの心の中の葛藤が描かれていてやかったです。おじちゃんの、「うん、ええことしてもらうのも、ええもんや〜」に、ちょっと孫と重なったのか涙がでました。好意に甘えることも大事なことだと思いました。

    投稿日:2014/08/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 爽やかな気持ちになります

    テーマとしては「ボランティア」になると思いますが、
    軽い気持ちで声をかけて、人の手助けをしよう!となったところから始まり、
    「オレは凄い!」と誇らしくなったり、
    「何でこんなことしてるんだろ」とブルーになったりで、
    心の揺れ動きがうまい具合に表現されています。

    友達にも助けられて成し遂げた時の達成感。
    そこには「ボランティアをやった!」という誇らしさはなく、
    単純な「やりきった感」が一番出ている。
    葛藤を経て得られた爽快な気持ちは、
    読んでいる方にもよく伝わってきたと思いました。

    でもここに登場する男の子は、
    どこにでもいるような普通の男の子ではありますが、
    心の優しさがとても感じられます。

    投稿日:2018/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええことしたね!

    関西弁で進められるストーリーが飾り気がなく、小学生らしさをより演出していると思います。
    車いすのおじさんが困っているところに偶然でくわしたマナブが感じる様々な気持ち。
    読みながら、私もいい事をしてボランティアをしている時って・・自分の中で優越感や、注目してほしいなど、マナブ君と同じ気持ちで葛藤しているのだろうなと共感を覚えました。

    坂道は大変だし、実際に車いすは重いし、みんなに手伝ってもらえばもっと楽なのに、どこかで自分だけの手柄にして褒めてもらいたい、もしかしたら学校の朝礼で校長先生に褒められるかも?という気持ちも子どもらしいというか、誰でも口にはしないけど心の奥底の本心かもしれないと感じます。

    ハァハァ荒い息をつきながら、顔の下から車いすを押している絵があるのですが、そのシーンのマナブの本心が心に残りました。

    でも真夏の暑い道路を一生懸命大きな汗をかきながら押す3人は、やっぱり立派です。
    おじさん、本当に嬉しかっただろうな。
    そしておばさんも、こんな優しい3人が家まで送ってくれてさぞ嬉しかっただろうなー。

    ボランティアは褒められるためにするのではないけど・・・
    でも、ええことするのはええもん!なんでしょうね。

    投稿日:2017/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな経験になりますね。

    電動車椅子が動かなくなってしまったおじさんとそれを助ける小学生たちのお話です。
    「ボランティア」や「人助け」の本当の意味をわかりやすく描かれている絵本でよかったです。
    人に見てほしいという気持ちも嘘なく描かれていて,きれい事だけではなく葛藤なども素直に描かれていたのがまたよかったです。
    最後は「おじさんを助けた本当の気持ち」をちゃんと考え想った主人公の少年。
    そして何だかんだ言いながらもずっと付いて来た友達2人。
    優しい子たちですね!
    きっととてもよい経験になったと思いました!
    本当の優しさ,人助けという行動を起こさせた本来の気持ち,そういうのに実体験を通して経験出来たこの3人は,大きな何かを学べたことでしょう。
    なかなかこんな経験はありませんが,絵本を通してでも子供に何かを感じ取ってもらえたらな〜と思います。

    投稿日:2016/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット