並び替え
2件見つかりました
江戸時代のお話でしょうか?(NHK大河ドラマ”西郷どんで、女優の小柳ルミ子さんが、抱いていたのを思い出しました。)犬種はチンですね。 こんあ大きなチンがいたら面白いですね。 絵も雅な感じで、風変わりな絵本です。
投稿日:2019/01/18
なんのために巨大でないといけなかったのかわかりませんが、おいぬさまの表情が豊かで楽しい。 生類憐みの令をもじったのでしょうか。歴史を習う小6にもアピールできそう。あと、わんこ好きにも。 そして言葉の語呂がよく、時代劇風の話し方も面白く、読み聞かせに向いていそうです。 もうおいぬさまが面白かわいすぎます。突然現れる妖怪をおならでやっつけてしまうなんぞ、喜ぶ聞き手の笑い声が聞こえそう。
投稿日:2014/12/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【140名様】トーマスミュージカル1月〜2月公演ご招待
絵本ナビに関するアンケート回答でQUOカード2000円分!
絵本ナビおすすめのXmas向け豪華賞品をプレゼント!
編集長イソザキがお子さんのために絵本5冊をセレクト!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索