しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
ウイルスにマケマ戦隊 ゲンキーズ(フレーベル館)
マケマ戦隊ゲンキーズと一緒にウイルスをやっつけよう!
並び替え
10件見つかりました
つんつくむらのシリーズの一冊です。 このお話をずーーっと読んでみたかったのですが、 図書館にいつもなく読めませんでした。 やっとの思いで読んだこの一冊は、 とっても優しいお話でした。 秋になっていく様子がとてもよく分かり、 静かな時の流れを感じます。 できればまたその季節に読みたいと思います。
投稿日:2016/03/30
たしろちさとさんの別の絵本が良かったので読んでみることにしました。 娘は「もみのきマンション」の設定が気に入ったようで、何度も誰が何階に住んでいるか確認をしていました。そして、「私ははなちゃんね。ママはりすこちゃん」と、家族をもみのきマンションの住人にして楽しんでいました。 渡り鳥やオカリナなど、娘にとっては初見のものが多く、興味を持って読んでいました。 渡り鳥を待つこんくんに「秋がなかなか来ないなら、秋を探しに行こう!」と誘う発想が素敵です。 自分にはないゆとりを感じさせられました。 このシリーズの別の本も読んでみたいと思います。
投稿日:2020/11/07
小学校2年生,まだまだ絵本が大好きな我が家の娘が一人読みしました。 擬人化された動物たちが出てくるお話ですが,とても楽しんで読んでいました。 イラストも素朴感があり素敵です。 確か,同シリーズのクリスマスのお話も読んだことがありました。
投稿日:2018/05/19
秋の行われる小学校の音楽会前に、 なにか一冊・・と思い、手に取りました。 渡り鳥との音楽会を待ち望んでいるきつねのこん君。 渡り鳥がやってくる、イコール、秋が深まるという図式がとても自然で、 お話しの奥行きを感じる仕掛けになっています。 動物たちの交流や 描かれる秋の情景が本当に素敵で 秋が待ち遠しくなります。 音楽会前に、是非!!!
投稿日:2015/10/24
図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。 たしろちさとさんの「つんつくむらシリーズ」、 どのお話も大好きですが、私はこのお話が特に大好きになりました。 秋になるとやってくる渡り鳥さんたちとの音楽会を心待ちにするこんくん。 みんなで秋を探しにいく所や、 あなぐまじいさんの「あきはゆっくり待つことが大事なんだからね」 の言葉がとても素敵で印象的でした。 発表会のシーンも、こんくんがこちこちに緊張してしまったところに 緊張しいの娘たちも共感したようです(笑)。 はなちゃんの秘密のおまじないも心が温かくなります。 みんなの演奏シーンは、弦楽器とオカリナの優しい音色が 本当に聞こえてくるような気がして本当に素敵でした。 芸術の秋、実りの秋、味覚の秋…。 様々な秋の魅力が満載、 そしてみんなの心の温かさを感じられるお話で 心がほっこりとしました。 秋に是非読んで欲しい一冊です。 つんつくむらシリーズ、是非集めたくなりました。
投稿日:2015/06/03
絵のほのぼのした感じがとても心地よい絵本です。 わたりどりが来る秋を待ち遠しく待ち、 そして迎える音楽発表会を頑張るこんくん。 そんなこんくんとその周りのみんなの優しい物語です。 秋っていいですよね、 絵を見たり 音楽を聴くにも気持ちのいい気候。 紅葉も綺麗、 美味しい食べ物も。 そんな秋の良さが存分に出ている絵本です。 秋の訪れを感じる時期にはぜひ手に取りたい絵本です。
投稿日:2015/04/25
それとは全く関係ないようです。こんくんの演奏するオカリナを見て、何故か俳優の平泉成さんを思い出しました。ご自分でオカリナを作られているとの事。しかし湖の上で演奏会とはオツですね!秋満載の食卓に私もお呼ばれしたいですぅ…。
投稿日:2015/03/25
秋においしいものを食べたり、素敵な音楽を弾いたり 聴いたりするのはいいなあって思います。 こんくんは、早く、わたりどり達と演奏がしたくて そわそわしていますけれど、秋ってゆっくりやってくる んですね。じっくりじっくり楽しみながら待つのがいいですよね。 でも秋ってゆっくりやってくるのに、あっという間にどこかに 行ってしまうのがちょっと寂しいな。
投稿日:2014/12/08
娘がお気に入りのつんつくむらのおはなしです。 わたりどりが来るまでに仲良し4人組でさまざまな秋をさがします。秋さがし、私もこどもといっしょにしたくなりました。 秋さがしをしながらも音楽会に向けて一所懸命にオカリナの練習をがんばり続ける努力家のこんくんが良いなと思いました。 タイトルにもなっているこんくんのおんがくはっぴょうかいはとても素敵でした。 おいしい秋の食べ物もたくさん登場します。 こんな秋いいなーと憧れてしまいます。
投稿日:2014/10/24
前の2作を読んで、親子で「つんつくむらシリーズ」の大ファンになりました。新作が出たということで楽しみにしていました。 秋になったら渡り鳥と一緒に音楽発表会をしようと計画しているこんくん。オカリナの練習に余念がありません。 秋が待ち遠しいこんくんは、みんなと一緒に秋を探しにいくことになります。 ぶどう狩りをしたり、木の実拾いをしたり、焼き芋をしたりと、秋を楽しんでいると、渡り鳥がやってきました。 湖のボートの上で行われた音楽会も素敵でしたし、その後の打ち上げパーティもとても楽しそうでした。「あきっていいね。おいしいね」というセリフに同感です。
投稿日:2014/10/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索