新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

貝の子プチキュー」 ママの声

貝の子プチキュー 作:茨木のり子
絵:山内 ふじ江
出版社:福音館書店
税込価格:\1,980
発行日:2006年06月
ISBN:9784834021431
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,626
みんなの声 総数 21
「貝の子プチキュー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ほんものの絵本

    詩人の言葉を読み、きれいな海の絵が見たくて自分用に買いました。

    不自由はなかった小さな貝の子が、退屈なままでない、自分の足で世界を広げようと、いつもの場所を飛び出します。
    きれいなものが見たくて、宝石がしまってあるという岩場を目指して
    海の奥へ、奥へ

    イカの結婚式に遭遇し、魚たちみんなで眺めます。
    イカの行列なんて設定がおかしくて、印象的です。

    星を眺める岩場について、きれいなきれいなものを眺めることはできたけど、寒くて、疲れて、力がもうない。
    カニの子と喧嘩して、最中に絶命

    残ったのは貝殻だけ。それも流されプチキューを知る者はいない。


    小さなお話かと思っていたのに
    とことん大きなお話でした。


    けれどなによりびっくりしたのは2歳の娘がずっと聞いていたこと。
    途中で絶対膝を離れると思っていたのに
    最後まで集中力が切れることもなかった。
    次の日もせがんできちんと聞いてくれた。

    難しくないはずはないし、楽しくもないと思うのに
    ほんものの言葉と絵にはこれほどの力があるのかと感激しました。

    投稿日:2011/06/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • 命を継ぐということ

    全ページ、幻想的で美しい海中が繰り広げられています。眺めているだけで癒されます。
    話の方は、さすが詩人だけあって言葉まわしなど声に出して読み易かった。
    海の子・浜辺の子という枠にとらわれず、貝として出来る限りのことをし、時には辛苦を舐め、時には達成感を味わい……プチキューの生涯を通して、私たちも頑張ればこんなことがあるよという意味かな。
    そっと本棚に忍ばせておいて、外で疲れた時なんかにゆっくり読み返してみる。そんな大人の絵本ですね。

    ところが!読後長いこと経ってじわじわきました!
    親子共にとても心に残り、食事用に購入する二枚貝はすべて”プチキュー”と呼ばれるまでに。
    この本を通し、プチキューは娘の所にやってきた。命をかけて。それを美味しく食べることが娘の仕事だ、カニのように泣きながらでも。そうすることによってプチキューはあなたの中で(栄養として)生き続けるのだ。それが命を受け継ぐということだ。そんな食育話を交わしました。

    本の主旨とは違うけど、そう桁違いに大きくも違わないと思っています。娘がおかわりして言うには、「(美味しく食べたから)プチキュー、ちゃんと栄養になった?」
    すごい。絵本の底力を見ました。

    投稿日:2007/03/27

    参考になりました
    感謝
    2
  • 知る喜び

    小さな貝の子プチキューは、波の声に刺激を受けて
    自分が歩けることに気づきます。
    そこから海の中の探検を始めるのですが
    そこには今まで見たことも無いような素敵な世界が
    ありました。
    挿絵も澄んだ青い海をうまく描いて、
    繊細な世界を表現しています。
    素敵な世界の中に、尊い命のお話しも組み込まれてて
    とても感動しました。
    子どもたちも一緒に読みましたが、
    娘は、「とても感動した」と話していて
    スキューバーダイビング、いつかしてみたい!と
    未知なる世界へ思いをはせていました。
    いろんな世界を旅するのは、人間も同じですね。

    投稿日:2007/03/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • わが子を見守るような気持ちに

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    お薦めされていて読んでみました。
    まず、絵の美しさに目を奪われました。
    また、詩人というだけあり、選び抜かれた言葉から
    お話もわかりやすかったです。

    ただ、まさか最後こうくるとは思っていなかったので
    少しせつない気持ちになりました。

    途中までのプチキューが勇気を出して
    世界に飛び出していくところなど
    わが子を見守るような気持ちになり、
    心配なような、でも成長を嬉しく思うような
    そんな気持ちになりました。

    投稿日:2020/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり

    貝の子ぷちきゅーの生涯が描かれています。
    途中までは「スイミー」のように水の中の知らない世界を楽しんでいるのですが、蟹と出会いぷちきゅーの生涯は終わってしまうのです。

    そしてさらに蟹はさくっとぷちきゅーを食べてしまいます。
    そして泣きます。

    読後なんともいえない気分になりました。
    かわいそうと思いましたが、こどもたちが楽しそうに見ているので感想は言いませんでした。

    投稿日:2019/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の子

    読む人によって、受け止め方が分かれそうな内容ですね。特に、結末は・・・

    始めは、プチキューの冒険物語かと思っていました。
    でも、最後まで読んでみると、だいぶ違っていましたね。

    生きるということ・死ぬということ・食べて命をつなぐということ
    どのテーマも、つながっているのだと気がつきました。

    投稿日:2013/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸がきゅっ

    深いです。いろいろ考えさせられます。
    今まで見たことのないものを目指して、歩き出した貝の子プチキュー。
    自分の想いを貫いた先に待っていたのは、「死」。
    この冒険は、プチキューの命を急激に縮めてしまったけれど、
    あのまま浜辺で平和に暮らしていたら、絶対に手に入らない感動を目にすることができた。
    だけど、今、生きている自分からみると、やっぱり「死」って、重い・・・。

    どちらが幸せだったんだろう・・・。自分なら、どちらを選択するだろう・・・。
    いろいろな想いがこみ上げてきました。
    繊細で儚い雰囲気の色使いに、切なさが増して、胸がきゅっとなりました。

    投稿日:2012/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな海の世界の小さな貝のおはなし

    大きな絵本に描かれているきれいな海にひかれ、こどもが読みたいと選んだ一冊。大きな海の世界の小さな貝のおはなし。
    海の美しさ、そして海の生き物もたくさんでてきます。
    でもけっして楽しいだけのお話ではありません。
    最後のプチキューが死んじゃうこと、カニさんがプチキューを食べちゃうこと。子どもはどきっとしたようです。
    このようにお話が終わる絵本はなかなかないと思います。
    なんで、なんで。と少し思ったようです。
    食べちゃったの〜?死んじゃったの〜?となんどか聞いていました。
    広い海の中の小さな命、子どもなりになにを思ったかな。
    静かなお話でしたが、最後までしっかり聞いていました。

    投稿日:2012/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありのままを受けとめた

    本物の海とも違う幻想的な海の絵の美しさに
    ぐいぐいと引き込まれます。

    小さな貝のプチキューの可愛らしさと強い精神力に
    大人の私も思わず頑張れ!と言いたくなり、
    貝を食べる生き物がそばにいるだけで勝手に
    ソワソワしたりしましした。

    そんな大人を横目に子供は終始無言で
    お話をそのまま、ありのままに
    受けとめていた気がします。
    プチキューの死もただじっと食い入るように
    聞き見入っていました。

    「そんな貝がいたよね」といつか海で二枚貝を拾ったとき
    思う気がしました。

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • むなしいと感じること 

     読んだ次の日、「貝の子プチキュー」どうだった?
    と10歳の息子に聞いたところ

     「むなしい」

    と言いました。

     息子なりのむさしさを感じたのですねぇ。


     図書館で偶然会ったお友達のおすすめで借りてみた本でした。
    茨木のり子さんの詩を読んだことがないので、探してみようと思います。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日さこももみさん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット