もう ぬげない」 みんなの声

もう ぬげない 作:ヨシタケシンスケ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2015年10月
ISBN:9784893096098
評価スコア 4.85
評価ランキング 92
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • ヨシタケシンスケさんの大ファンで新作がでるのをとっても楽しみにしいます どれも絶品におもしろいのですが もうぬげないは 私のツボにどんぴしゃにはまり 何度読んでも笑ってしまいます
    日常起こりそうな出来事から どんどん想像が飛躍して...
    絵本の大きさも考えられているように感じます 
    私一押しは ネコのミ−タがおなかをこちょこちょしてきたら どうしよう というところです かわいすぎます

    投稿日:2015/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応はそれぞれ。

    • 山の音さん
    • 40代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子8歳、女の子5歳、女の子2歳

     3姉妹に読み聞かせました。

     2歳、まったく興味なし。
     5歳年中、「どこが面白いの?」って顔。
     8歳2年生、涙流して笑い、「ある!ある!こういうことある!最高!もう一回読んで!」

     こんな反応でした。
     
     この本はタイトルの通りの内容で、服が脱げなくなった子の葛藤と、そのオチです。
     文字数も少ないし年中に丁度いいかなと思ったら、うちの次女はとっても器用で服が脱げないなんて経験ないんです。
     それに比べて長女は不器用。で、想像力豊か。すごく気持ちがわかったみたい。
     親の私はというと、そんな長女を想像しながら読んでしまったので、読み聞かせ中に笑いをこらえるのに必死でした。
     
     最近多い漫画のような間を楽しむ絵本なので、大勢への読み聞かせには向きませんが、ツボに入ると涙出して笑えます!

     評価は、8歳長女と私の気持ちでつけました。

    投稿日:2015/11/06

    参考になりました
    感謝
    4
  • まさかの二段落ち!!

    着替えを一人でしようとしたけれど、ぬげない。
    このままだったらどうしよう。

    そこで前向きに妄想を繰り広げる男の子。
    子供の頃ってこんな妄想したよね、と笑いながら読んでいました。

    絵本は子供に読み聞かせることが多いものですが
    自分(母)だけでなく、父親も一緒に楽しんで
    あるあるーと笑いあえる絵本です。

    最後はまさかの2段オチ。
    油断せず、周りに人がいないところで読みましょう。

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    5
  • みんな経験があるんですよねぇ〜。

    またやってしまいました。
    書店で、後ろの方にかくれていたのを発掘し、ヨシタケ作品という事で、開いて大爆笑!
    小さいお客さんに「何が可笑しいの?」って、声をかけられたしまいました。
    我に返り、足早にレジへ。
    買いました。家に帰って三度読みました。
    高2の息子もケラケラケラ!
    夫もムフフフフ〜!

    みんな経験があるんですよねぇ〜。

    服が首から頭に引っかかって、脱げないんです。
    せめて袖だけでも抜いてから脱げばいいものを。
    ボタンがファスナーが襟ぐりのところをしっかり閉じているのかしら?

    主人公の男の子の、「このまま ずっと ぬげなかったら どうしよう。」
    このまま大人になるのかな?
    前はうっすら見えるし、なんとかなりそうな気がする。
    脱げないんだったら 脱がなきゃいんだ!
    脱がないなりのこれからの生活を想像する様子が、なんとも子供らしい想像で、可愛いんです。

    この後やっぱり、脱ごうと努力し、もしかしたら先にズボンを脱いじゃえばと考えて、・・・・・・。
    この後は、大爆笑間違いなしです。

    エンディングで、笑わない方はいないと思います。

    投稿日:2015/10/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • おおわらい

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    ひさしぶりの「おおわらい」でした。
    確かにあるのです。
    ぬげないことやきれないこと・・・
    ぬげなくっても力強く生きていこうとするその心意気に
    なんともおおわらいです。
    少し小太りな感じもかわいらしくって愛らしくっておおわらい!

    投稿日:2015/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も笑ってしまう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    表紙の通り、洋服が脱げなくなってしまった子供のお話。
    その状態のまま、自分で服を脱ごうとバタバタしたり、このままでいようと開き直ったりと様々な思考をひろげます…。ヨシタケシンスケワールド。
    大人も笑ってしまいます(むしろ大人のほうが?)。
    おかあさん、おつかれさまです。

    投稿日:2015/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悩む姿

    タイトルに惹かれ、本屋さんで手にとって読んだ絵本です。

    服が脱げなくなってしまう子どもの心情が上手く表現されていて面白いなと思いました。
    悩んで葛藤する姿や途中から開き直ってしまう所も子どもらしくて良いと思いました。
    そして、最後に出てくるお母さんの素っ気ない態度にもクスッと笑えてしまいました。

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2015/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 漫画絵本とでも言うのでしょうか。
    四コマ漫画やエッセイ漫画の要素と、
    絵本の要素を上手に組み合わせた感じです。
    笑いを誘う、子どもの仕草や行動が、
    大人向けに描かれてあるので、読んでいて思わず笑ってしまいます。
    長く読み継がれる絵本というタイプでは無いけど、
    疲れた大人の心に、ひとときの癒やしをもたらしてくれます。

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何コレ!!!

    本屋で、ヨシタケシンスケさんの新刊を発見。
    どれどれ・・・と手に取り、本屋さんでたくさん人がいるにも関わらず、大笑いしてしまいました。
    さすが、ヨシタケシンスケさん!期待を裏切らない。
    きっかけは、洋服を脱ごうとしたら脱げない、と言う子どもなら「あるあるーー」と思うようなシチュエーションのお話。
    でも、そこから始まるヨシタケシンスケさんワールド。オチも最高!
    内容分かっていても、何度も子どもと一緒に読みたくて買ってしまいました。

    投稿日:2015/10/14

    参考になりました
    感謝
    3

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / さよなら さんかく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット