話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ねこのピート はじめてのがっこう自信を持っておすすめしたい みんなの声

ねこのピート はじめてのがっこう 作:エリック・リトウィン
絵:ジェームス・ディーン
訳:大友 剛
文字画:長谷川 義史
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年01月15日
ISBN:9784865490596
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,680
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 年長さん、新一年生にかなり最高な一冊!

    • えれなさん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 男の子4歳

    学校ってどんなところかな?
    勉強はできるかな?
    はじめて学校に行くのは
    子どもも親も不安でいっぱい。
    でも、新しい事はワクワクして
    とっても素敵な事だと
    ピートが子どもたちの心を支えてくれます!
    『はじめてのがっこう』
    YouTubeで歌と朗読が聴けます!
    6歳児の朗読が素晴らしのも必聴!
    http://youtu.be/gM27ws1SCNc
    『ねこのピート』公式ホームページでは
    ピートの世界が楽しめますょ。
    http://nekonopete.jp

    投稿日:2016/03/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 新しい事にわくわく

    新一年生になる人に、プレゼントにしたいなと思える絵本です。
    新しい事に向かう時は、心配の方が先立つことが多かったりしますが
    ピートは、新しいものとの出会いを心から喜んでいるようなのが
    すてきです。
    なにごともこんな風でありたいなと思います。
    楽しくて、色使いがきれいなシリーズです。

    投稿日:2018/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前向きになれるシリーズ!

    新一年生になるくらいの年齢のお子さんには特にドンピシャな絵本のように思いました!
    ポジティブキャットのピート!
    不安なんて吹き飛ばしちゃう絵本です。
    ピートのように想えたらなんて最高〜と大人の私も思うシリーズ絵本です!
    モノは考えようですものね。

    投稿日:2016/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校も「かなり最高!」

    前作、前々作と、シリーズで子供達と一緒に楽しんだので、新刊が出ていると知ってとても嬉しかったです。
    ねこのピートも学校へ。初めての場所で不安かな?ドキドキしてる?という問いにも、「してない!」そうで。。。図書室も、給食も、休み時間も、ピートにとってはやはり「かなりさいこう!」だったようです。
    3年生のお姉ちゃんが、1年生の弟に読んであげていました。
    ノリノリで歌うように読んで、とても楽しそうでした。
    子供達も、ピートのように、何事も「かなりさいこう!」と楽しんでくれるといいなと思いました。

    投稿日:2016/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 参加型!

    「ねこのピート」シリーズ第3弾!

    参加型で
    ありそうでなかった絵本だなぁ〜
    と、第1弾を読み聞かせで見て
    思いました
    その方の明るさと雰囲気がぴったりだったから
    歌も口ずさんで
    印象深かったです

    参加型って、その人也が見えますからね

    お洒落な絵で
    くつ、ボタン・・・
    おぉ!今回は、学校!?

    年長さんから小学1年生始まりの頃に
    ぴったりですね!!

    で、HP探して
    こどもが読んでる?歌ってる?
    のを聞きながら、コレを書いてます(笑

    ちょっと日本の小学校の雰囲気とは違うけど
    「図書館」が出てくるところが
    なんとも、心憎いです

    投稿日:2016/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年生になった次女に

    新1年生になった次女に借りてきました。「ねこのピート 大好きなしろいくつ」を前に読んで、とってもポジティブなピートが親子共々大好きになったので、借りてきました。予想通り、学校に行き始めてもポジティブシンキングなピート。

    小学校入学前後の子供たちに読んだら、学校がとても楽しみになる絵本だと思います。

    投稿日:2016/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこのピートは  初めての学校   うれしくて 歌い出します♪
     ♪はじめての がっこう かなり さいこう!♪

    がっこうには としょしつがある  給食もある   やすみじかん  
    そして おんがく おえかき さんすう かきかた

    ピートは スクールバスにのって ご機嫌です  歌もノリノリで歌っています
    こんなに一年生が がっこうはさいこうと ワクワクしてくれたら良いですね

    明日は 小学校の入学式です   子ども達に夢を持った学校であれ!
    この絵本も一年生に読んであげたいです! ♪うたいなが〜 

    投稿日:2016/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノリノリ

    • チューさんさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子6歳、男の子1歳

    ねこのピートのホームページにいくと、無料の音楽付き朗読をしてくれます。
    それを息子と聞きました。
    すぐに要領がわかり、途中から一緒に歌って、ノリノリ。
    手拍子も入れながら、自分たちもピートになった気分で楽しかったです。
    息子は春から一年生。
    初めての学校、最高だといいね。

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット