お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
3件見つかりました
おーなり由子さんが訳をされているというので、気になって読みました。 元々はりぼんの漫画家としてご活躍されていて、今は絵本を描かれていることは知っていたのですが、訳までされていらっしゃったのですね。 お話は、子供をもつ親なら、あるある!と頷きたくなります。 ご飯って、呼んでも、子供って遊びに夢中だと全然来ないですよね。まっ、何かに熱中していたら大人も同じではありますが。 とてもかわいらしく描かれているので、これを読めば子供たちも少しはごはんの時間にすぐに席につくようになってくれるかな?
投稿日:2020/11/07
お話の内容はともかく、私はこの絵本の訳者であるおーなり由子さんというお名前にびっくりしました。りぼん育ちの私はおーなり先生は漫画家であるという認識しかなかったからです。おーなり先生もお母さんをされているんですね…!と妙な感動。
投稿日:2017/07/24
『Lunchtime』が原題。 女の子がお絵描きに夢中。 ママが昼食というので仕方なく食卓に着きますが、気が進まないのですね。 そこへ現れたのが、ワニとクマとオオカミ。 唐突のようですが、女の子のお絵描きの中にいましたよね。 なるほどなるほど。 さっさと昼食を平らげてくれるのですが、その後の展開は、そうよね。 自分の時間をマイペースで過ごす女の子の姿が、とてものびやかでいいです。 そんな夢中になれるという、日常の幸せ、再発見してみませんか? 幼稚園児くらいからでしょうか。
投稿日:2016/05/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索