トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
ハナペタン(フレーベル館)
悪い事をするとやってくるというハナペタン…、果たして、敵か?味方か!?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
コオロギの音を聞くと、夏が終わり秋が到来するのだなぁと、季節の移り変わりを感じます。 コオロギの産卵から成虫になるまでの成長と様子がわかる1冊です。 小学校3年生の理科で、昆虫について勉強するので、そのくらいの年齢のお子さんにもぴったりにも思いました。
投稿日:2020/09/25
私が子供の頃は庭や畑に普通にいたコオロギ。 最近は鳴き声は聞くように思っても、姿を見る機会はめっきり減ってしまいました。 子供の虫取り熱は主に夏なので、秋口に登場するコオロギは、なかなか見るチャンスがないのかもしれませんね。 そんなコオロギが卵から出てきて幼虫時代が見られるこの本は、本当に貴重です。 パッと見アリのようにも見えてしまうのですが、後ろ足の力が強くて跳べるところは、小さくてもやっぱりコオロギなのだなぁと感心です。 滅多に見ることの出来ない、小さい頃の姿が見られるのは、凄く良いなと思います。
投稿日:2019/01/28
このお話は、コオロギがふかして大人のコオロギになるまでの成長を写真で紹介してある絵本でした。大人でも小さいごおろぎのだっぴの姿や、小さな子供のコオロギの様子が写真で分かりやすく見られたのでとっても楽しかったみたいです。
投稿日:2016/06/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索