ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
4件見つかりました
貝殻を探しに、ムーミンとフローレン、スナフキン、スニフが船旅に出ます。 ページをめくるたびに海の色は変わっていきます。色がとてもよく場面を表していて、面白いです。 ニョロニョロが出てくる場面では、思わず「ニョロニョロだぁ?!」とテンションが上がってしまいました。ムーミンをよく知らなくても、なぜか惹かれる魅力的なキャラです。 小さな子にも読んであげやすいムーミンの絵本です。
投稿日:2019/09/18
4歳と6歳の子に読みました。 ムーミンの絵本はけっこう好きみたいなので、シリーズをちょこちょこ読んでいます。 今回は貝をさがすお話。 タイトルにあるように思わぬハプニングで嵐にあったり。 ニョロニョロがちょこっと出るのですが、うちの子はニョロニョロがお気に入りのようで嬉しそうに反応していました。 うみうまの蹄鉄って相当加護がありそうだなー、私も欲しいなーと思いました。
投稿日:2017/06/23
ムーミンたちが貝を探しに、夏の海に出かけるお話です。本当に大ピンチでした。助かった時には本当に安心してしまいました。 にょろにょろややみうまが出てきます。初めてにょろにょろを目にする娘に、「にょろにょろ」って何?って娘に聞かれるかなと思いましたが、娘は普通に受け入れていました。子どもはすごいなぁ。 私もあんな貝が欲しくなりました。貝拾いに行く前に読むとより楽しいかもしれません。
投稿日:2017/04/09
がらくたから、海らしいものを見つけ、仲間と海にいくムーミン。 素敵な貝殻を耳にあて、、、ほら貝を自分でも読みながらあてたくなりました。音が、聞こえるかな?? 最後、偶然、貝から見つけたうみうまの蹄鉄、ラッキーチャームは私もとっても欲しくなりました。文章量も小学校低学年向きで良かったです。
投稿日:2016/08/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索