お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
夏のお盆の季節に、あの世のことを想う時にいいかもしれません。 いつもの男の子が、あろうことか、地獄を体験してみるストーリー。 具体的な悪い行いを例に、本格的な地獄が次々と登場します。 ユーモアがあるので、ややマイルドですが、元々が凄惨なので、 読者の性格を考えてからの方がよいかもしれません。 中でもラストの阿鼻地獄では、実に深いメッセージを感じます。 この切実な叫びに、今回のテーマが凝縮しているように感じました。 「いちにち」だけの体験だから、安心して読める、とも言えます。 おチャラけていますが、地獄と極楽の描写はかなり本格的。 古来人々が、悪い行いを律するために練ってきた世界を知っておくことも いいと思います。
投稿日:2017/08/05
鼻くそほじりながら登場かい、おい(失敬な小僧だ)。 ワンデイ・地獄・トライアルツアーの始まり始まり(ぱちぱちぱち)。 かるーくても、地獄ですから、はい、 一日でも十分すぎるくらい、長いと思いますゎ。 ありゃりゃぁ、人間の業は、ふかーーーーいですなぁ、 ページの前と後の、このギャップといったら 人間のウラ・オモテ、そのまんまじゃぁないですか。 生まれてから、あの世に旅立つまで、 私たちは誰かにじーーーっと、見られているのです。 そう、おわりがあればそれだけで、極楽、ですゎ。 六根清浄、感謝、感謝。
投稿日:2019/05/15
地獄って子供はこわがるんだよねー、あと鬼もね。この絵本を読んで悪いことをしなくなる子って多いと思う。だっていろんな悪いことをして、そのたんびに地獄で痛い目にあうからね。でも見方を変えればめっちゃおもしろい絵本!読み聞かせで、痛い目にあっている様子を大げさに言えば爆笑獲得間違いないでしょう!オチもいっぱいあるし、笑わせポイント充実!あまりにも痛そうだから、小さい子は泣いちゃうかもしれない!ご注意を。「こわい」そして「おもしろい」どっちの顔を使うかはあなた次第
投稿日:2019/05/05
1日地獄体験のお話…こんな体験したくありませんね。でも、子どもにはいけないことを教えるきっかけになるのかな?読んだ後に何がいけなかった、どうしていけないのかを少し考える時間があってもいいかもしれませんね。
投稿日:2020/06/26
悪いことをしたらいく地獄ってどんなところだろう。。ユーモアたっぷりのいちにちシリーズで描かれる地獄って。。 なかなか本格的でこわかったです!いろんな地獄があるんですね。 でも、どこか笑えるような描きかたなので安心して読めました。 どの地獄にも行きたくないので、悪いことをしないようにしようと心に誓いました。 最近、娘に手を焼いていて読みたいところですが。。ちょっとこわすぎちゃうかも。。 こわがりの子には注意かな。
投稿日:2020/05/20
1歳8ヶ月の娘が、本屋さんで、読んでと言ってきたので、読んでみたら、娘のお気に入りに…笑 母親としては、まだ1歳なのに、最後の部分は、まだ早すぎると思い、買いたくありませんでしたが、持ったまま離さないので、購入。 購入して、1ヶ月経ちますが、いまだにお気に入りです。 今の娘が該当する悪いことは、ご飯を食べてる時遊ぶと…のところだけですが、龍がくる!と、前よりご飯中に遊ばなくなりました。→結局遊んでます。笑 いろんな方のレビューを見て、娘に読んでていいのかな?と考えさせられましたが、地獄に落ちるというところより、こういうことはやってはいけないんだよ。という事を教えていきたいなと思いました。 なんだかんだ考えても、結局娘が気に入ってれば、それでよし(笑)
投稿日:2019/12/04
自宅近くの本屋さんに行くと、必ず「取って!」と私に言って読み始める「いちにちシリーズ」。「何でそんなに好きなのかな…?」と思ってのぞいてみたら、「ああ…これは子どものツボを押さえたシリーズだな…」と納得しました。 この絵本はまず絵にインパクトがあります。何か悪いことをすると、それはそれは恐ろしい地獄へ…。大人が見ても恐ろしいたくさんの地獄があります。しかし、「○○したら○○地獄だよね?」の子どもの一言に「絵本でそんなこと教えていいのかな?」と考えさせられました。ただ、そんな怖い絵本んが1冊ぐらいあっても良いのかな…とも思います。
投稿日:2017/11/23
試し読みさせていただきました いちにちシリーズですね いろいろよんでますが、このいちにちじごくは少々怖いですね うそついたら 舌を抜かれる 怖いし 痛そう 人のものを盗むと・・・・・ 弱い人をいじめると・・・・・ 人間がしてしまう行いで一番いけないのは人を殺すこと 二千年もなっさかさまーーーーーー ぜったい ぜったい 人を殺してはいけません いちにちじごくは やっぱり 怖いですね 夏のこの時期に 子ども達に読んでほしい絵本かな? おばけ だけでなく じごくは もっと怖いですね よだんですが 人間が死んだ後の世界に 地獄と天国があるそうなんですが 私達が死んだら どこへいくのか だれにもわかりません わたしも・・・・・
投稿日:2017/07/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ノンタンいたいのとんでけ〜☆ / おばけのやだもん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索