新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くつひもトレーニングブック」 ママの声

くつひもトレーニングブック 著:Lake Press
出版社:東京書籍 東京書籍の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2017年07月
ISBN:9784487810703
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,879
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子供がまさに挑戦中 受賞レビュー

    うちの子はずっとマジックテープの靴ばかり履いていたのですが、といっても今もまだちょうちょ結びが出来ないので紐靴は買えず、未だにマジックテープの靴を履いて小学校に通っています。
    家で私が教えてあげていたのですが、うちの子はちょっとでも出来ないと怒り出してしまったり、もうやめた!と言ってすぐに投げ出したりしていたので全くちょうちょ結びは出来ないままでした。
    周囲の子が紐靴を履いているのを見ると、うちの子にもなんとかちょうちょ結びができるようになって欲しい、そう思っていたので私も何かないかなと探していたところにこの本を見つけました。
    本当に分かりやすく靴紐が結べるように書かれている本で、本を通して実践して見れるところもすごく便利で良いなと思いました。紐も2色に分かれているので分かりやすいようで、何よりも楽しみながら練習が出来るような、そんな本になっているのが一番良かったです。
    子供はまだ練習中ですが、学校から帰ってくるとこの本を取り出しては「靴の紐結んでみよっと」と言いながら練習をしたりしているので、自分から進んで練習をしてくれるようになったみたいで、私もいつ靴紐が結べるようになるのか楽しみにしています。
    靴紐が結べるようになる本って本当に私も子供の頃欲しかったなぁって思いました。幼稚園卒園間近のお子さんや、小学校入学のお祝いなどにもこの本は最適だと思います。こんな誰もが欲しくなるような本をプレゼントしたら絶対にすごく喜んでもらえること間違いないと思います。オススメです。

    投稿日:2018/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 練習しています

    6歳の長女のために買いました。
    紐を結ぶことはできるのですが、ちょうちょ結びができないので。
    今はマジックテープ式のスニーカーをはいていますが、入学したらいずれ紐タイプのスニーカーになると思いますので、今から少しずつ練習です。
    このような絵本はありがたいですね。

    投稿日:2018/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく練習♪

    靴の絵が立体的になり、本当に靴ひもを結んでいるかのような感覚が味わえました。ちょうちょ結びにも違う結び方があることにも触れられ、大人もへ〜っと納得でした。ただ、飽きっぽいうちの子の場合、ちょうちょ結びができるようになった後は、この絵本を卒業しそうです。

    投稿日:2018/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2色でわかりやすいです

     一本のくつひもが、2色にわかれていて、ひもを通す穴も2色なので、とてもわかりやすいですね。実際にはいている、くつで練習するより、いいなと思います。
     正しくむすんだ、くつひもはきれいですね。

     私などは、けっこう適当に結んでいたので、大人にも役にたちそう。
     紙で組み立てる、練習用のくつも、おもしろいアイデアだなと思いました。

     小さな子も、楽しみながら練習できそうです。くつひも、上手にむすべるとカッコいいですね

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーンと飛び込んでくる表紙の靴のインパクトにつられ見ていた所
    4歳2ヶ月の娘が「○ちゃんもやってみたい!」

    今まで履きやすいし、履かせやすいしでマジックテープの靴が多かったのですが
    4歳になり可愛い紐靴も履くようになってきました。
    くつひも通しのグッズは知育ものでよく見かけますが、
    この絵本はトレーニングブックとありますが、子供にとってはいかにも取り組み!という感じがせずポップな色合いですっと馴染めたようです♪
    しかも子供も大好きな工作がついてるのでテンションが上がる!!(笑)
    紐も左右で色が変わっているのは子供にとって分かりやすく
    しかも結び方も母の私もちょうちょ結びは1通りしか知らなかったので
    うさぎの耳ちょちょ結びはネーミングの時点で可愛いし
    「へぇ〜わかりやすいなぁ」と教えやすくて良かったです☆
    子供ってほんと紐が好きですよね
    遊びながら出来ることが増えるのって子供も楽しいし親も嬉しい
    おしゃれの幅も広がるしでいいことづくし☆
    我が子にもプレゼントにもぴったりな一冊です♪

    投稿日:2018/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょうちょむすびできますか? 受賞レビュー

    私がちょうちょむすびを覚えたのは
    6歳のとき。両親に
    『小学生になったら自分で靴紐を
    結べないとダメだ』
    と言われ猛特訓しました。

    でも、子供の入学説明会では
    『靴はマジックテープのもので、お子さんが
    一人で履けるものを用意してください』
    と言われました。
    そもそも、紐靴ってあまり見ませんよね。
    大体マジックテープ。だから10才くらいでも
    ちょうちょむすびできない子、たくさん
    いると思います。

    でもそれだと生活してるなかでいろいろ
    不便なことがありますよね。だから
    我が子には教えたいなーと思ってたんです。


    そこでこの本。
    ちょうちょむすびのやり方が三種類。これなら
    自分のできそうなやり方を選べるし、
    靴の模型を作って、紐通しから練習できる。
    楽しみながらだと、覚えやすいですよね。

    ランドセルが届く頃にはマスターできるかな?
    入学のお祝いにもいいかもしれないですね。

    投稿日:2017/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本に出合いたかった!

    リボン結びっていつの間にか子どもたちも出来るようになりましたが、確か娘の方は、自分から興味を持って小学校に上がる前にはすんなりできた記憶があります。
    ところが・・息子の方はというと、リボン結びがうまく結べないことをいつまでも隠すように、マジックテープの靴を好み避けてきた感がありました。
    一度、特訓したことがあるので出来るようになりましたが・・多分今でも苦手意識あるかも。
    確かに小学生でもまだマジックテープの靴の子が主流ですし、それほどリボン結びが必要な場面には出くわさなかったかもしれません。でも今後、絶対に避けては通れません。
    この本に出会っていたら、息子も自ら志願して紐靴のスニーカーを欲しがったかもしれません。

    そして、こっそりと!練習していたかもしれません。
    すごく画期的な絵本です。

    3歳からと書いてある対象年齢は少し早いのではと思う感じもしますが、それくらい小さな子でもやる気があれば出来るといった意味だと思います。

    私の知らないリボン結びの方法もあって、とても簡単なのでびっくりしました。このやり方でも良いですね。
    これから、リボン結びを教えたいなと思っている方に是非お勧めしたいです!もっと早く出会いたかった!!

    投稿日:2017/12/29

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / いいこってどんなこ? / だるまさんが / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット