お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
この まちの どこかに(評論社)
2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞作!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
寒い時期にぴったりかなと手に取りました。 お友達が欲しいなと思っているベスが人形とおままごとをしていると、渡り鳥のベラが空から降ってくるのです。 どのページも素敵な挿絵にうっとりしました。 みんなでティーパーティーをしている姿の素敵なこと! とても羨ましくなりました。
投稿日:2019/12/27
小さなかわいらしい絵本。その中に淡くやさしい彩の、美しい世界が広がっています。冷たい冬の空気と、ティーポットの温もりまで伝わってくるような、繊細な絵です。 女の子のベスと渡り鳥のべラ。 雪の降り積もる静まり返った庭で、2人だけのティーパーティーが始まります。べラの旅行かばんの中からは、次々と素敵な小物が飛び出します。まるで魔法の箱のよう。 暖炉の火を眺めながら読みたくなる1冊ですね。
投稿日:2011/03/01
美味しそうな幸福なお茶が描かれている表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。主人公が素敵な人物だからこそ沢山の人が主人公の周りに集まるのだと思いました。自分の事より人のことを考えて持て成す心はホスピタリティーを感じ感動しました。どのお茶請けも魅力的で私も主人公のティーパーティーにお邪魔したくなりました。特にマーマレードのムースが気に入りました。
投稿日:2010/07/18
べスにお友達が出来て本当によかったです。寒い冬の間中べラといつも一緒で楽しかったと思います。お人形の絵に夢があります。衣装も素敵で夢があります。楽しい時間は時のたつのが早く感じます。べラが巣に帰る時がやってきても、べスにもお友達が出来てほっとしました。やっぱり一人ぼっちは寂しいし、親とまた違う喜びがあると思うからお友達と遊ばせたいと思いました。
投稿日:2009/02/24
子どもって赤ちゃんの頃から、子どもに向ける視線と大人に向ける視線がどことなく違う。子どもって友だちと遊んでいる時、本当に嬉しそうに笑う。そんなことを思い出して読みました。ベラがいなくなって、ベスに友だちができた時は、本当に良かったねと思いました。絵が温かくてとても素敵です。
投稿日:2007/05/23
図書館の棚にあったのを見た瞬間 「なんて綺麗な絵…」とつい手に取って借りて来てしまいました。 季節外れ(冬のお話なので)なのに…。息子(1歳半です)にはまだ早いのに…。 でも、本当に絵が細やかで、キレイで、うっとりとページをめくりました。 内容も女の子向け?です。うちの息子はもう少し大きくなってもこれは読まないだろうな…と思いつつ、母一人で堪能しました。
投稿日:2007/05/11
絵が非常に綺麗でかわいいです。絵はすべてポストカードにでもなりそうです。内容が冬のお話だったのでこれからがちょうど読むのによいと思います。どちらかというと女の子さんにお勧めの絵本です。
投稿日:2006/11/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索