お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
並び替え
4件見つかりました
生きものについて、深く考えさせられるお話でした。 自分が食べられそうになったのに、オオカミを助けた心優しいマルラゲット。 オオカミはマルラゲットの優しさにひかれ、ずっと一緒にいたいので、言いつけを守り、動物を食べることをやめます。 しかし、肉食動物のオオカミ。 動物を食べられないと生きられないことを知ったマルラゲットは、オオカミと離れる決意をします。 人間とオオカミ、心を通わせることはできても。。。単なる綺麗事で終わらないのが良かったです。
投稿日:2020/11/21
久しぶりに深く考えさせられる絵本に出会いました。 女の子とオオカミの、不思議な関係。 不思議な運命。 読み進めていくうちに、感情移入をして、 最後には涙もでました。 それぞれの思いを深く考えました。 こんな素晴らしい絵本に出会えたことに感謝です。 子どもから大人まで、おすすめの1冊です。
投稿日:2020/04/23
初版は1952年の作品と聞いて驚きました。 まったく古さは感じず、むしろ新鮮な内容でした。 小さな女の子に助けられたオオカミが、改心して言いつけを守ろうとします。いい子になったオオカミ。これで一件落着と思ったら違ったのです。 自分らしさを失ったオオカミは、みるみる痩せていき、、、 私らしさと周りとの間で折り合いをつけるのって、なかなか難しいことだと思います。 そんなことを考えさせてくれる、奥深い絵本でした。
投稿日:2019/01/01
フランスの名作として紹介されており、図書館で借りて読みました。 2歳の娘は、絵のタッチが気にいっている様子。マルラゲットの表情、オオカミの表情が絵本の世界にひきこみます。 4歳息子は、お話にじーんと浸っていました。何より私がひきこまれてしまいました。 我が家の本棚におむかえして、本当に良かったです。ひさびさに、親の私が絵本の世界へ入れました。
投稿日:2018/09/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索