話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる

ねずみじょうど」 みんなの声

ねずみじょうど 再話:瀬田 貞二
絵:丸木位里
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1971年
ISBN:9784834002591
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,688
みんなの声 総数 13
「ねずみじょうど」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • そばもちと、墨絵の味わい

    おむすびころりんの昔話ですが、そばもちバージョンですね。
    浄土、とは仏の国のことですから、ねずみ浄土、という言葉も味わってほしいです。
    貧乏なじいさんが、そばもちを穴に落として、
    ねずみに、地下の国に案内してもらい、小判まで土産にもらうが、
    隣の家のじいさんが真似て、やり込められる物語。
    瀬田貞二さんによる丁寧な再話と、丸木位里さんの墨絵が味わい深いです。
    ♪ねこさえいなけりゃ♪というフレーズが耳に残りそうです。
    幼稚園児くらいから、しっかりと五感で味わってほしいです。

    投稿日:2020/01/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • そばもち

    おむすびころりんでなくて、そばもちがころころころと、山坂を転げ落ちていって、目の前で小さな穴にころんと入ってしまった・・・・・
    タイトルの「ねずみじょうど」では、想像も出来なかったですが、この昔話もやっぱり孫には読んであげたいと思いました。人真似をして同じことがあるとはかぎらないし、欲をだしてはやっぱりいけないなと思いました。いつまでも出口を探しているめくされじいさんがちょっと気の毒になったし、ばあさんも心配して帰りを待っているだろうなあって思いました。

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • とっぴん はらいの ぴい

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    おわりの言葉まで書いてある絵本は少ないので、嬉しくなってきます。
    この言葉は、地域によって違うそうで、どの土地のおはなしか分かるのです。
    こんなこと、ありえないよって大人は思うおはなしでも、子どもは素直に楽しみます。
    この言葉で、おはなしの世界はおしまいって区切りをつけるそうです。

    このおはなしは、小さい頃からよく聞いてきました。
    最後にとなりのじいさまが、もぐらになったのは初めて聞きました。
    真っ暗なあなに取り残されて、自分がそうなったらと思うと怖かったです。
    でも、もぐらなら救われる気がします。

    投稿日:2007/07/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 徐々に暗く恐ろしく

    貧しくても心優しいおじいさん夫婦と、隣の欲張り夫婦の対比で描かれる「おむすびころりん」と同じおはなしですが、墨絵で描かれた不思議な世界に、魅了されてしまいました。
    特に隣のめくされじいさんが登場する場面から、ページをめくるたびに、だんだんと暗く恐ろしい情景になっていくのは、なんとも不気味です。
    昔話らしいオチにもぞくっとしました。

    投稿日:2015/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりねだけど、納得のオチ

    おじいさんがお昼に持って行ったのがそばもちなのは土地柄なのかな
    どこの民話かはわかりませんが、米どころではなくそばが有名なところだったのでしょうか

    お話は思った通りの展開で息子もやっぱりね。といった感じでした。
    もぐらのまま一生土の中で生活するなんて、暗いのが怖い息子には
    絶対耐えられません。良い教訓になってくれればいいですが。

    他にも何冊か同じタイトルの本があるようですが、レビューをよませていただくとすこしづつ内容が違うようなのでまた図書館で探してみようと思いました。

    投稿日:2014/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の息子と一緒に読みました。日本の昔話は子供たち大好きです。よく貧しが心の優しいおじいさんとお婆さんが出てきて、となりのおじいさんとお婆さんは悪い人とい定番ですが。このお話もその定番なのですがラストで悪い爺さんがモグラになってしまうのが息子には不思議だったようで。日本の昔話を読むと悪いことをしてはいけないなと思いますね。

    投稿日:2014/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • めくされじいさん

    『おむすびころりん』と似ているけれど、ソバ餅はとても泥臭いお話でした。
    米とそば。
    きっとお米もできない土地のお話なのだろうな。
    おじいさんが落としたソバ餅が転がった先はネズミの世界。

    招かれたおじいさんは、振る舞いを受け、宝物を持ち帰りました。
    『おむすびころりん』では、欲深なおじいさんが登場しましたが、ここで出てくるのは「めくされじいさん」。
    「目腐れ」という言葉に泥臭さと、かなり卑下というか差別的な響きを感じました。
    丸木位里さんの墨絵に土着性を感じたものだから、なおさらに「目腐れ」のじいさんがとてつもなく汚いじいさんに描かれているように思います。
    罵られながら登場しためくされじいさんは、強欲なところを見せて、あげくには地中から出られずにモグラになってしまいました。
    これだけメリハリがあると、「ねずみじょうど」か「ねずみじごく」がわからなくなってきましたが、欲と人まねはいけないということがよく分かりました。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙と裏表紙は手のひらにねずみが安心した表情でのっています。
    この手は、誰の手かな?
    この絵が好きになりました。
    なんともぬくもりがあります。

    お話は昔話で、おじいさんがそば餅を食べようとしてころころころがしてしまい穴に落としてしまいます。
    ねずみの穴だったんですね。

    お礼にと、ねずみの国へ、連れていってもらったおじいさん。
    ねずみたちが踊りながら歌った歌が、この絵本の題名のヒントがあったなんて・・・

    ねずみじょうどのわけが、わかりました!

    「あ〜と、思わず納得!」

    おむすびころりんとよく似たお話でも、題名が違うわけがわかり 嬉しくなりました。

    私は丸木さんの絵が、ぬくもりがあってすきです。
    素話で、この絵のぬくもりが出せたらいいな〜
    おはなし覚えて今度お話会でしてみます。

    投稿日:2007/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水墨画が昔話を引き立てています

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子12歳、女の子9歳

    子どもたちが良く知っている「おむすびころりん」のお話。日本画家である丸木位里の素朴な絵が、この昔話をよりいっそう親しみ深いものにしています。子どもたちと一緒に楽しみたい一冊です。

    投稿日:2007/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おむすびころりん…?

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    ん?どこかで聞いたことのあるお話。。
    おむすびころりんとそっくりでした。だけど最後に悪いおじいさんがモグラになるのが違うかな。墨で描いたような日本画っぽい絵が昔話っぽくて味がでていましたが、子どもはしきりにおむすびころりんやん!って言っていました。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット