お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
読んでいて、「かしこいビル」を思い出しました。このおはなしのお人形たちはビルのように、意志を持っていて、主人公の赤ちゃんのことをとても大事に想い、何があっても“あかちゃん”のそばにいて、“あかちゃん”を守り続け津SPのような存在でした。 主人公は赤ちゃんですが、低年齢のお子さんに読むより、もう少し大きい4,5歳児くらいに読んであげた方が、人形たちの甲斐甲斐しい部分もすごく自然に受け入れられそうな気がします。 作者は「ゆかいなゆうびんやさん」シリーズのアラン・アールバーグさんです。この方は元小学校の先生だったそうです。そう聞くと、語り手(作者)の目線に納得できます。 お人形たちが大活躍するので、お人形の好きなお子さんには特にお薦めです。
投稿日:2018/07/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索