話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

きつねのでんわボックス 絵本版」 ママの声

きつねのでんわボックス 絵本版 作:戸田 和代
絵:たかす かずみ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年07月
ISBN:9784323013701
評価スコア 4.81
評価ランキング 283
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 幼年童話版もぜひ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    幼年童話版が素晴らしいので、その本を読むきっかけになれば、と
    おはなし会で読みました。
    絵本ということで、8割ほどにストーリーが省略されているとはいえ、
    童話版のイラストのたかすかずえさんの淡い絵ですので、
    その世界を十分味わうことができました。
    かわいい盛りの子ぎつねを亡くした母ぎつねが主人公。
    ある日、電話ボックスで男の子を見かけて我が子のように親しみを感じるのです。
    でも、そのうちに電話ボックスが取り壊されることになり、
    その男の子も、電話の相手の入院中のお母さんの元へ引っ越すと知った
    母ぎつねの心境が切ないです。
    でも大丈夫。
    ちゃんと救いはあるのですね。
    どうしても感情移入しそうで、読むのは大変でしたが、
    がんばって読みました。
    子どもたちも、騒がしい場所でしたが、きちんと聞いてくれたように思います。
    もちろん、読み物バージョンも持参して、紹介しました。
    電話ボックス自体が町の風景から消えてつつある昨今、
    その懐かしい電話ボックスとともに思い出してほしい物語だと思います。

    投稿日:2010/04/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 母ぎつねの深い愛情が伝わってきます。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    子ぎつねを亡くした母ぎつねは山のふもとにある電話ボックスに来る男の子とわが子をだぶらせ、入院中の母親に電話をかける姿をそっと見守ります。ところが電話が使えなくなったことを知ります。悲しく切ないお話ですが、母の我が子を想う不快愛情がじーんと心に響きます。

    投稿日:2021/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しくも切ないセリフ

    優しい雰囲気の絵に惹かれ、手に取りました。
    子どもを亡くしたお母さんぎつね。
    電話ボックスで病気のお母さんに電話をする男の子を見つけ、その男の子に泣き我が子の面影を重ねます。
    「ぼうやがうれしいと、かあさんはいつもうれしいの」
    「わたしも、あの子のおかげで、ぼうやを思い出すことができたもの」
    という、母さんぎつねの優しくも切ないセリフが胸を打ちます。
    こちらは絵本版ですが、元々は児童書になっていたお話だそうです。
    そちらも読んでみたいと思いました。

    投稿日:2021/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児用

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    もう少し年齢が上の絵のない同作もあるらしいです。

    少し文章は長めですが、三、四歳くらいなら聞いていられる内容に原作が短くアレンジされているようです。

    悲しいお話ですが、死という悲劇からどう気持ちを切り替えて生きていくか、活力を得ていくかという人生で大人もぶつかる壁の乗りきり方を優しく自然と学べる絵本だと思います。

    明快な答えがあるわけでも、読後感がすっきりするわけでもありません。しかし、だからこそ余韻が残り、読んだ子供たちはモヤモヤとした気持ちを抱えつつ、自分なりにこのストーリーと向き合えると思います。

    投稿日:2019/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私が母として是非娘に呼んで欲しいと思って選んだ一冊です。
    自分で読んでもケロッとしていたので、別日に私が読み聞かせてもやっぱりケロッとしてました。えっ?何も感じるものなし!?(笑)

    言葉ではっきりと、子ぎつねが「死んでしまった」という表現はなく、
    「つめたくなってしまった」「へんじをしませんでした」という表現なので、
    子ぎつねを亡くした母キツネの悲しみが、イマイチ感じ取れていないようでした。残念。

    6歳くらいならもうわかるかな?と思いましたが、内容を深く読み取るのはまだまだのようです。

    投稿日:2014/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子にとっても衝撃的だったよう

    1年生の息子に読み聞かせ。
    こちらがロングセラー児童書の絵本版だとは知らずに借りましたが
    とても心が揺さぶられました。
    母親としては非常に切ないお話です。

    息子は、そもそも子供が死んでしまうことに衝撃を受け、
    男の子がお母さんと別々に暮らしていることに
    さらに衝撃を受けたようで・・・
    読み終わった後、きつねの子どもはどうして死んだの?とか
    男の子は引っ越ししてどうなったの??とか
    何度も、そしていろいろと質問してきました。

    そして「悲しいお話だったね。借りて失敗したよ」と言いましたが
    明るく楽しくゲラゲラ笑う絵本だけでなく
    しんみりしたり納得がいかなかったりする絵本も
    子どもの心を育てるのに大切だと思っています。

    久しぶりに感動的な絵本に出会いました。
    是非お勧めです。

    投稿日:2014/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙なしには読めない

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子5歳

    これは子供のためというよりも、親(特に母親)ための絵本ですね。
    子供を亡くした母きつねの思い。想像するだけでもう…。

    そんなときに出会った人間の男の子。離れた町で入院しているお母さんに、毎日電話をかけに電話ボックスにやってくる男の子。
    きっと、凍えそうだった胸には、温かい灯火になったでしょう。

    母子の思いが、不思議な”魔法”となって、奇跡を呼びます。
    親であれば、涙なしには読めないかもしれません。

    投稿日:2013/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分の子供を思って切なくなりました

    きつね親子がいて、元気に暮らしています。子供を生んだときにお父さん狐は死んだけど、親子二人で、、、でも、ある日、寒気がしている子狐が死んでしまいます。偶然見かけた男の子のおしりに尻尾がはえているような気がした母狐は毎日その子を見守ります。入院中のお母さんへの電話の内容を聞きながら。でもある日、電話ボックスが使えなくなり、母狐が男の子のために、やっと一度だけ、電話ボックスに化けられます。お母さんのふりをしてしゃべって、、、でもその子は引っ越すことが分かります。がっくりした母狐を今度は電話ボックスが光ってなぐさめます。

    最後は明るく終わりますが、もし自分の子がいなくなったら、、、と想像するだけで泣けそうになりました。すごく切ないお話です。人間には良いけど、母としてはつい狐に感情移入してしまったので寂しい気分です。狐にも新しい出会いがありますように。

    投稿日:2012/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとっても綺麗

    ウチの子は、童話「きつねのでんわボックス」より絵本版のこちらの方が読みやすかったようです。大人的には、童話の方が良かったかな。と思いましたが、まず絵本で楽しむ・・・というのもお勧めですね。絵本版は、絵がとっても綺麗です。

    キツネであれ、人間であれ、子供を亡くした母の悲しい気持ちが、痛いほど胸に突き刺さります。ぜひ、親子で読んでみてください。

    投稿日:2012/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • せつない・・・

    読みながら親が泣いてしまう系の最たる一冊ではないでしょうか。

    子どもに先だ立たれ、寂しさを抱えながらふとみた電話ボックスの幼子が、わが子と重なる・・・
    なんだか展開とともに、狐のお母さんの心と読む側の心がシンクロしてきてしまうんですね。この手の本には本当に弱いです。
    ただ、この本のすごいところは、寂しいきもちを断ち切って
    前に進んでいくラストにあると思います。

    案の定読み終えた私の顔を覗き込んだ娘でした・・。
    涙の確認だそうです・・^_^;

    投稿日:2011/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット