パンのずかん」 みんなの声

パンのずかん 作:大森 裕子
監修:井上 好文
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2018年09月05日
ISBN:9784592762331
評価スコア 4.87
評価ランキング 48
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 図鑑クオリティ

    小さい子向け仕様の絵本ですが、内容は図鑑レベルなので、
    幼稚園以上の方が良いかもしれません。
    題名そのまま、まさに図鑑クオリティです。
    『おすしのずかん』の分類も面白かったですが、
    こちらも、形や形状、調理方法など、分類が面白いです。
    それぞれ、解説も詳しく、国旗付きで、どこの国のものかがわかるようになっています。
    後半のダジャレパンはご愛嬌?
    でも、渾身のダジャレに拍手!
    何より、リアルな絵が、本当に美味しそうです。
    日本パン技術研究所所長による監修でもあり、
    パンへの愛もあちこちに感じられます。
    あらためて、パンってすごいですね。

    投稿日:2018/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    美味しそうで楽しい「パンずかん」です。
    そのパンが生まれた国も国旗のイラスト共に描かれているのもまたよかったです。
    パンにもたくさん種類があって奥が深いんだ〜と子供も知りことができるでしょう!
    パンが食べたくなってしまいました(笑)。

    投稿日:2018/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • パン好きにはたまらない

    • ★ハチ★さん
    • 30代
    • せんせい
    • 静岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    大人気の『おすしのずかん』と同じ作者よって描かれたこの絵本は、写真のようにリアルなパンの絵とほんわか可愛らしいクマや動物たちの絵がとてもステキです!
    パンの種類ごとに色々なパンを紹介してあり、それぞれ国旗とともに元祖となる国の名前も書いてあります。
    そしてパンを作る工程やパン屋さんの様子も可愛らしい動物によって描かれています。
    パンが食べたくなる絵本です。

    投稿日:2018/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ものすごく美味しそう

    ぱんが、いっぱいです。
    くまベーカリーの美味しそうなパン。
    ドイツのパン、フランスのパン、色々、いろいろ。
    小さな国旗付きなので、どこのお国のパンだとすぐわかります。
    毎日順番に食べたいな、と思う絵本です。
    この本を見せて、
    「これ、買ってきて!」と言うと、一目でわかる。
    と言う使い方もあるかな? 便利です。

    メロンパンは、サンライズと呼んで育ちました。
    そんなこともちゃんと色々書いてあって、読み物としても面白いのです。

    投稿日:2018/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くっついた / しりとりしましょ!たべものあいうえお / しろくまのパンツ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.87)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット