つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「なんで関西弁なの?」と思いつつ、このお話は、意外性の上に翻訳の軽妙さがとても良い味わいを出していると思います。 トナカイが風邪でダウンしてしまって困ったサンタクロースは、そりでのピストン配達から大量運送に発想を変えました。 まるで大型貨物船のようなくじらが世界の港にプレゼントを輸送してまわります。 12月の読み聞かせにキープしておきます。
投稿日:2021/02/17
サンタのとなかいが風邪をひいたら…? プレゼントがもらえなくなっちゃう?プレゼントはどうなるのかな? 動物たちと一緒に、サンタさんが来なかったときのことを心配し、残念がり、最後はどうなるのかと楽しみながら聞いていました。 サンタだけどプレゼントを港で降ろして終わりとか、なんだか身近に感じる喋り方とか、くすっって笑える絵本でした。
投稿日:2018/02/25
「あれ? このサンタさんってもしかして大阪弁喋ってる?」 読み始めてすぐ 衝撃を受けました。 違和感があるようにも思いましたが キライじゃないかも…とも。 ただ ストーリーの展開につっこみどころがいっぱいで そちらの方が気になりました。 プレゼントを1つだけ来年に回したり クジラに乗ってプレゼントを運ぶのは港までだったり …これはアメリカンジョークなのでしょうか? だから大阪弁の訳出なのかな(笑) いずれにしても 私が知っているどのサンタクロース(クリスマス)のお話とも違う サプライズな絵本でした。
投稿日:2008/10/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索