やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
父親の子育て こんな風に伝えられているのですね 作者のそうまこうへいさんの お父さんのことかな〜? こうへいくんは鉄棒の逆上がりができません こんなこうへいくんに お父さんは うまくつきあって 逆上がりができるんです 「できたあ!」 そして 共に喜び合う いいね! お父さんは愛情いっぱい 子育て上手ですね 「男だろ なくな! 」 この言葉は 自分が子どもの頃 お父さんに言われた言葉だったんです 父から子へ 伝えられた言葉 これは 男の子を育てる おとうさんの言葉ですね 自分のお父さんが 病気で なくなる前に 赤ちゃんだった こうへいくんを 見せてあげられたのは 親孝行ですね 病床で お父さんも 「 男だろ、 なくな!」 そう言ったんだって・・・ お父さんの涙を見た こうへいくん こうへいくんも また お父さんみたいな 子育てを引き継いでいくのかな〜 女の子への子育てには お父さんは どういうのかな? このお父さんなら 女の子にも 上手に子育てしてくれると思いました・・・・
投稿日:2021/02/15
寝る前にいつも3冊読んでいるので、 2冊読んだ後読むと児童書だったので意外に長く、 1冊だけにしとけばよかったとちょっと後悔。 でも、内容はすごくよかったです。 もう読んでいて、最後は泣けました。 6歳児は「二人ともうそついちゃったね」なんて、 理解したのかあやしいですが。 こんなおとうさん、すてきですね。 私も子どものために特訓を愛情たっぷりしてあげたくなりました。
投稿日:2019/06/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索