INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
並び替え
5件見つかりました
うちのかなちゃんは、自分のための本だと思っています。 ずっと小さい頃から、たいせつにかなちゃんの部屋にとってあります。 自分の名前が主人公と同じ名前って 案外なかなかないですものね。 たしかに、この絵本のかなちゃんの愛らしいおかっぱ姿、 どことなくそのかなちゃんっぽいかも。 この絵本は、かなちゃんとかなちゃんのお母さんが、 「ゆーらゆら」 のうたを 山バージョンや海バージョンやにと一緒に膨らませていく、 そんな絵本です。 私もかなちゃんも、大好きです。
投稿日:2013/12/06
うちの子が3歳くらいのときを懐かしく思いながら読みました。 眠たくってぐずり、甘えるんだけど、眠たいんだねって言うと眠くない!!って言い張る。自分の腕の中ですやすや眠る娘はほんとうにかわいい。かなちゃんのかわいさと、おかあさんのやさしさが絵本いっぱいに伝わる素敵な本です。 娘はもう5歳ですが、この絵本を読んで、娘もゆ〜らゆらしてほしくなり、わたしもゆ〜らゆらしたくなり、ふたりで幸せに浸りました。 絵もほんわか可愛らしくて和みます。
投稿日:2012/01/03
図書館で借りてみました。 ページ数と文章は長いのですが ゆーらゆーら、と歌のような言葉が多いので 一緒に揺れながら読むことが出来ます。 優しいタッチの絵とあっていて 昼寝や夜に読み聞かせると、すぐに寝てしまいます。 ゆーらゆーら、と優しくささやくように読むと なんだか、こっちも眠たくなってきます。 絶版ということですが、素敵なお話です。 もったいない!
投稿日:2011/05/17
一番上の子が、まだ2歳になる前にちょうど下の子が生まれるころに、祖母によく読んでもらった本です。 「ゆーらり ゆーらりこ」 と何度も出てくるフレーズに、癒される感じです。 この本を読んでいると、ひざの上に子供をのせて、自然とゆったりした気分になれるから不思議です。 親の方がちょっとバタバタしているときにこそ、この絵本を選んで子供に読み聞かせています。
投稿日:2008/09/24
西巻さんのほのぼのとした絵と、子守り歌のような文がとってもすてきな絵本です。 かなちゃんは、もう大きいのですがお母さんのお膝に抱っこしてとやってきます。そして、お母さんがゆーらゆーらしながら、かなちゃんに話し掛けるように歌うのがとっても心地よくって、読んでいるだけで心がぽかぽか温かくなりました。 かなちゃんと同じように、膝の上の子どもをゆらゆらするととっても気持ちよさそうです。絵本を読む時は、必ず膝の上に乗ってくるので足がしびれて痛くなるのですが、今だけしかできないと思うと大きくなった我が子の重みもなんだか軽く感じるような気がします。しかし、二人に一緒に膝に抱いて読むと足が当たったの当たってないのとすぐにケンカが・・・。ケンカしてても読み出したらピタッと静かになるから不思議ですね。
投稿日:2007/01/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どろんこハリー / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索