この本が、「近年の絵本にも素晴らしい作品がある!」と気づかせてくれた作品です。
恥ずかしながら、それまでは、「良い絵本というのは、長く受け継がれている古い作品だ」というのを鵜呑みにしていました。
しかし、中学校の職員研修で、図書館司書の方にこちらを勧められ、その奥深さに一発でやられてしまいました。
実際、中学生に読み聞かせても、絵の構成の奇抜さ、言葉運びのおもしろさからか、多くの子を惹きつける力のある絵本でした。
1歳の娘も、今、これが大好きです。
数回読んだ後に、裏表紙の三角のアレを指して、私と同じトーンで「ふんわ、ふんわ」と言ったときにはびっくりしました。
0歳の頃に一度試しに読んでみて、確かに鮮やかな絵に見入っているかなとは思いましたが、さほど好んで、という印象は受けませんでしたので、お勧めは1歳〜大人までです。