新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

もりはおもしろランド 7 もりのとけいやさんなかなかよいと思う みんなの声

もりはおもしろランド 7 もりのとけいやさん 作:舟崎 靖子
絵:舟崎 克彦
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年
ISBN:9784033133201
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,898
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ラストが素敵

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    夜型のふくろうさんが営む時計屋さんのお話。初め、ふくろうさん大丈夫かなって思ったのですが、昼間は寝ながら営業してるみたいです(笑)。夜になって活動しますが、なんだか様子がおかしいと気づくふくろうさん。その原因は・・・。幸せな気持ちになれる素敵なラストでした。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かすぎる夜…?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    4歳と6歳の子に読みました。
    もりのとけいやさんはふくろうさんのお店。昼はうとうと、夜に起きてきます。お客さん達はなるほど、昼に壊れた時計を置いていくんですねー。
    夜中に起きたふくろうさんですが、なんだか町の様子が静かすぎるようで…?
    ちょっとドキドキの展開だったかな。
    ラストはほっこりできます。

    投稿日:2017/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもと少し違う感じです

    このシリーズはほとんど読みましたが、

    今回のシリーズはなんだか少し違う雰囲気でした。

    いつもより、シリアスというと神秘的?な感じでした。

    ふくろうさんは夜行性なので活動するのは、

    もちろん夜。夜に森のパトロールのように

    飛び立ったところはかっこよかったです。

    みんなと逆転の生活をしているけど、

    森のみんなとしっかりお友達としてつながっている

    ところはいいなと思いました。

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想好きなふくろうさん

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    『もりはおもしろランド』シリーズ7弾。
    小学2年の娘が好きなシリーズです。
    読む前に表紙裏の地図で、ふくろうの時計屋さんを探しました。
    このふくろうさん のんびりしているのか?
    しっかりしているのか?
    読んでいると・・・ふわ〜んとあったかい気持ちになります。
    この森にはいろんな職業あり、いろんな動物がいて、
    性格も違っているので、とってもおもしろいシリーズです。

    投稿日:2008/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット