たけのこ にょき にょき」 みんなの声

たけのこ にょき にょき 作・絵:いもと ようこ
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年
ISBN:9784783402947
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,821
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 竹の子堀りした日に

    季節にあわせた絵本を読むのが好きです

    そろそろ竹の子の時期だなと思って借りてきて
    竹の子堀りをして 湯がたり 食べたりしたその夜
    読んでやりました

    いつのまにか ぐんぐん伸びる竹の子。
    帽子がどこかへいっちゃたよ?
    あれあれ〜〜?
    どこかな〜?
    最後の折りたたみ式のページで盛り上がります
    きっと 幼稚園保育園で小さい子たちに
    読んであげてもすごく喜ぶ気がしました。

    実際同じように竹の子の頭に帽子を乗っけてみて
    竹林の様子をちょくちょくのぞいて
    成長を観察してみたくなりました。

    投稿日:2008/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • たけのこ林の散歩には気をつけて(?)

    春〜初夏にかけての絵本を見せたいなぁと思い見つけた絵本がこれです。
    中身は簡単なお話(もぐらくんがピクニックに行きます)ですが、絵もお話もとてもかわいらしくて小さい子でもOKだと思います。
    最後がしかけになっていて、子供たちの目が輝くことでしょう。
    うちは絵本といえば、寝る前の儀式みたいになっていて、寝ながら見ることが多いのですが、この仕掛けを開きたい息子は、わざわざ起き上がって、目をキラキラさせて開きます。もぐらくんたちの「見つけたら教えてね。」の言葉に毎回うなずく息子。温かな時間が流れます。
    このお話は「いもとさん」のある体験を思い出して書かれたものだそうですが、最初は「このお話、簡単すぎないかなぁ?」と思っていた私も、「そういうことがあったなら書きたくなるよね」と思い入れが変わった絵本です。

    投稿日:2008/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • にょきにょき?!

    • はるじんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子5歳、女の子1歳

    とっても可愛い絵で描かれていて大好きですね!!

    たけのこがにょきにょき伸びるところが大好きなようで、
    「ほらほらのびるんよ〜?!」って楽しそうにめくってくれます^^

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本もにょきにょき!

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    いもと ようこさんのかわいい絵が魅力的な仕掛け絵本です。
    ピクニックに出かけるもぐらの兄弟。もぐらくんだから、とっても目深に帽子をかぶっている姿が愛らしいです。お弁当を食べて、お昼寝をして‥‥目が覚めたら、あるものがなくなっているのに気がつきました。お母さんやお父さんも一緒に探すのですが、なかなか見つかりません。さてさて、どこへいってしまったのでしょう?
    とても短いお話なのですが、仕掛け部分がなかなかインパクトがあるので、お話し会の導入の絵本にぴったり。「ここ、ここにあるよー!」という子供達の声が飛び交うこと間違いなしです。

    投稿日:2007/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • やはり…

    全ページためしよみで、読ませていただきました。
    いもとようこさんの絵本は、絵の甘さが気になって、居心地の悪さを感じずにはいられないことが多いです。正直な感想ですみません。このお話なら、何とか…。でも、結末が…やはり、この絵本もいもとようこさんファン向けと思います。

    投稿日:2018/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 風で飛んだ…訳じゃない

    季節柄4月後半から5月の初めは
    我が家も親戚の家などにお願いして
    たけのこ堀りをしたりします。
    しっかし、ここまで目に見えてグングン伸びることはないので
    子供には理解できなかったようです。
    地面に置いたつもりだったけど大きく伸びかけている
    たけのこの先っぽに風で飛んで引っかかったと思っていたようです。

    う〜ん、現実的に言うと確かに寝ている間に
    これほどまで伸びることはないですもんね。

    絵本的にはユニークな展開ではあります。

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのにちようび / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット