話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ

わすれられないおくりもの」 ママの声

わすれられないおくりもの 作・絵:スーザン・バーレイ
訳:小川 仁央
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1986年10月
ISBN:9784566002647
評価スコア 4.77
評価ランキング 647
みんなの声 総数 178
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

137件見つかりました

  • 大人にもおすすめです

    • ぶんぶんぷんさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子 14歳、男の子 11歳

    小学校三年生に向けて読んであげる機会がありました。
    絵本好きな人なら誰しも知っているような内容ですが、死をテーマになっているため、子ども達に受け入れられるか少し不安でした。
    でも、主人公のアナグマの死を、アナグマの周りにいるアナグマが大好きな動物たちと同様、あらがえない物、しかし生前の優しい気持ちや教え、生き様のようなものが遺された者をなぐさめてくれるのだと感じてもらえたようで、静かに優しいまなざしで聞いてくれました。
    絵も丁寧で優しく、動物たちのそれぞれの性格や生活を想像させてくれるあたたかで、大人になっても時折読み返す大事な絵本です。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 死の乗り越え方

    親しい者の死の乗り越え方と作者:スーザン・バーレイさんの死生観が描かれている
    絵本でした。

    実は、この本のことは何度も色々なところでお奨めとして紹介されているにも関わらず、
    以前、子供の為に絵本の配本サービスを受けていた時に、そこの代表者が、
    「この絵本は子供向けではない」と、強い口調で論じていたのがとても印象に残って
    いて、ある意味問題作なのかな?、というイメージがありました。
    そして、今回、また息子が先生のお奨めで、学校から借りてきました...

    読んでみて、確かに小さな子供向けではないな、と思いました。でも、私の“死”に
    対するイメージ −「死んで、からだがなくなっても、心は残る」− と妙にあてはま
    る感じなので、読んでいて、すんなりと心の中に入ってくる絵本でした。

    まだ年を取っていても両親は健在で、幸いなことに人生の中で、恋愛で惚れた腫れた
    以外に愛する者を亡くしたことのない私には、死の乗り越え方を優しく説いてくれて
    いるようにも感じました。

    でも、お奨めとは書けません。とても繊細なテーマで、やはり受け入れられる・られない
    は、その人の感性によるだろうな、と思うからです。でも、私には、心に残った話でした。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙うるうる

    5歳の息子と3歳の娘に読み聞かせました。

    ちょっと難しいかなぁ?と思ったのですが、読んでいる途中に
    息子の目はうるうるしてました。
    死んでしまったアナグマの事や、他の動物達の悲しみを感じる
    事ができたようです。

    3歳の娘には難しかったですが、動物達が出てきて、
    やさしい絵だったので、それなりに楽しんでいました。

    母としては、アナグマの死を表現している部分がすごく
    気にいっています。

    ”アナグマが長いトンネルを歩いているうちに
    体が軽くなって、走れる事が出来て、そのうち
    体がなくなって自由になった気がした”

    ”死”に対して、直接的ではなく、しかも肯定的に表現
    しているので、素敵だなぁと思いました。

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しすぎる・・・

    悲しいアナグマさんの死。。。
    でも、仲間たちはそれを乗り越えていきます。
    わすれられないおくりものを通して・・・。

    悲しい死。
    だけど、死は悲しいばかりじゃない。
    そんなことを教えてくれる本です。
    読みながら子供と一緒に
    泣いちゃいました。
    読み終わった後もしんみりしちゃいます。

    生きていくうえで、とっても必要な1冊だと
    思います。

    だけど、私は絵本は楽しみたいので
    悲しすぎるこの絵本は☆4つで。

    投稿日:2011/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かけがえのない存在

    • まゆしおんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子7歳

    わが子たちにはまだ早いかな?とも思うが、読んでいる私が癒されている。
    残された者の心がその存在のおかげでこんなにも変われること。
    命ある限り大切にしたい、かけがえのないものの大切さ、言葉にならない優しいものこそを。

    投稿日:2011/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼い子には難しい

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    物凄く有名で、評価も高いこの絵本。
    やっと手に取って読むことが出来たのですが、
    正直、この作品、
    幼い子供では、読みこなせないのではないでしょうか・・・。

    小学生以上、特に大人が深い深い感銘を受けると思いますし、
    小さな子供が、死の“受け止め方”に戸惑っている時は良さそうです。

    ですが、この抽象的な表現で、
    死を“理解”するのは、少し難しいと感じます。

    理解の一助とするには、
    「いつでも会える」や「くまとやまねこ」などの方が、
    分かりやすい・伝わりやすいと思いました。

    身近な人が亡くなったので、娘に読み聞かせしようと思いましたが、
    3歳にはまだ早そうな作品です。

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙が出ました。

    • りょうあおさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    読むにつれて、じんわりと涙が出ました。子供達にはまだ内容を深く理解するには難しいようでしたが、「大好きな人が死んじゃってみんな悲しんでいる。寂しい。」ということは分かり、真剣に聞き入っていました。毎日読むような楽しい感じの本ではないですが、何かの節目や大切な時に、是非読んであげたい本です。

    投稿日:2011/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずーと家の本棚に

    物知りでみんなから頼りにされていたアナグマ。
    困っているともだちがいると誰でも助けていたアナグマ。

    そんなアナグマはもう自分の人生が長くないことを知っていました。
    でも、アナグマは死んでも、心は残るということをしっていたので死ぬのは恐くありませんでした。

    でも、残された動物たちは悲しみでいっぱいです。
    アナグマの存在がどんなに大きかったことか。
    みんな心にぽっかり穴があいたよう…。

    人も同じですよね。
    大切な人を失った時、何も手に付かず泣いてばかり。

    それでも、時が癒してくれます。
    最初は、アナグマの事を考えると悲しみばかりでしたがアナグマが沢山の大切な思い出を残してくれていることにきづき…。

    そうやって先にすすむのですね。

    人は、必ず死というものに遭遇します。 
    残されたもののありかた、そして、これからどう生きていくか考えさせられる本です。

    この本は知り合った入院患者さんからいただきました。

    この本に巡り合わせていただいて感謝しています。

    生涯、私の家の宝物にしたいと思います。

    投稿日:2011/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • アナグマの思いが素敵

    このお話は、子どもの宿題プリントに題材として取り上げられて
    いたので知りました。小3の教科書に掲載されているようです。

    賢くて、いつもみんなに頼りにされていて、物知りなアナグマ。
    けれど歳をとっていたので、自分の死が近いことも知っていたんですね。
    やがて、アナグマは家でひっそりと死を迎えます。

    アナグマの死を知り、悲しみに暮れるアナグマの友達。
    その友達が、悲しみながらも次第にアナグマの死を受け入れて
    いく姿には、激しく共感や感動をおぼえました。

    誰しもいつかは大切な人との別れを経験するもの。
    この絵本では、死んで行く者と残された者の両方の思いが
    ぎっしりつまっています。

    けれど、なぜでしょう?アナグマが死んでしまって悲しいお話の
    はずなのに、なぜだか読んでいるうちに心が穏やかになってくる
    自分がいました。

    みんなが語るアナグマの思い出が、残されたみんなの気持ちと
    一緒に、読者の気持ちも癒してくれるんですよね。
    アナグマが残してくれた「わすれられないおくりもの」を、私も
    感じることが出来たように思います。

    この絵本では、死の描写を、「長いトンネルの向こうに行く」と
    書いています。「生と死」は繋がっているんだよということを
    上手く表現しているなと思います。

    この絵本、息子も自分から手に取り何度も読んでいました。
    普段、笑えるストーリーを好んでいる息子ですが、感想を聞いてみると、
    「何度読んでも、じーんとくるねえ。」とのこと。
    まだ身近な人の死を経験していない息子にとっては、まだピンと来ない
    部分が多いようですが、たくさんの思い出が心を癒してくれることを
    知って欲しいな、と思います。

    死に正面から向き合った素敵な絵本です。是非、我が家の蔵書にしたいです。

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 死について考える

    国語の教科書にも出てくるお話ですが、子供が早かれ遅かれいずれ直面しなければならない、身近な人の「死」について考えさせることができます。悲しまないわけにはいかないけれど、その人の残していったものを大切にしよう…といった内容を分かりやすく示してくれているように思いました。動物たちのかわいらしい絵が、このテーマでも暗くさせずに、非常に意味のあるものにしているのではないでしょうか。

    投稿日:2011/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

137件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / スーホの白い馬 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット