おまかせコックさん」 みんなの声

おまかせコックさん 文:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年05月
ISBN:9784323013725
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,802
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

56件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 子供の頃に想像した世界

    私も子供の頃から絵を描くのが大好きだったのですが、こちらの絵本に描かれた世界は、私が昔夢見た世界でびっくりしました。
    小人たちがおいしそうな料理を作るなんて、理想の世界です。
    一体何が出来上がるのか、ワクワクしながら読ませてもらいました。
    サンドイッチの中にフルーツまで入れてしまうのは、私の好みではなかったですが、おいしそうなサンドイッチはとても魅力的に見えました。

    投稿日:2025/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一生懸命のコックさん

    鈴木まもるさんの描く子供のコックさんたちが可愛くて、手に取りました。
    小さなコックさんたちがリンゴを剥いて、バナナを切って、たまごを茹でて。一生懸命のコックさんたちはとてもかわいいです。
    最後になんとも美味しそうなものが出来上がるのですが……。お腹がすくこと必至です。

    投稿日:2022/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終わったら、作りたくなっちゃう

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子10歳、女の子8歳

    小さなコックさんが、包丁でリンゴをむいて、バナナを切って、サラダにソーセージ…
    朝ごはんにおいしそう!って思ったころに、世界一のサンドイッチができあがります。小さなコックさんが一生懸命作っている様子がかわいくて、おいしそう!
    全部いれちゃう、ボリューム満点サンドイッチを、読み終わったら作りたくなりますよ。

    投稿日:2021/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • できあがったのは…

    小さなかわいいコックさんたちが、食材を切りはじめます。
    「何ができるのかな?」と思いながら見ていると、子どもが大好きな「あれ」ができあがります!
    しかも、「あれ」を食べるお客さんはまさかの…
    何度も「おぉっ!」と思いながら、楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さな 子どものコックさんたち
    りんごの皮をむいたりバナナを切ったり  みんなで協力してるね〜
    楽しそうな 顔 生き生きしてる

    ゆで卵は 熱いから 持ち上げるのに  工夫してるね
    よく働くね!

    そして フランスパンを切って はさんで  おいしそうなサンドイッチのできあがり
    さあ〜  誰が食べるのかな?

    世界一おいしいって!

    みんなで 協力して 作ったサンドイッチ お味見したのかな?

    かわいい コックさんたちでした

    投稿日:2020/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうなサンドイッチ

    いっしょにあそぼうよシリーズ。
    これ、本当にどれもハズレがなく楽しいですね。

    今回はコックさん。
    果物や野菜を薄くスライス。
    ソーセージを焼いて、卵を茹でて潰して。
    最後に出てきたのは、大きなフランスパン。
    バナナやリンゴも一緒にはさんでいたのが、ちょっと気になりましたが、とっても美味しそうでした。
    そして、食べるのはまさかの怪獣だったのですね。
    最後の最後にびっくりさせられました。

    投稿日:2020/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • さーて、最後に何が出来るかな〜?

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    ぼくたち元気なコックさん。おいしいものなら、おまかせ。りんごをむいて、バナナを切って、たまごはゆでて…。さあ、何をつくる?リズミカルな文章と親しみやすい絵で、親子で楽しめる絵本です。クッキングに目覚めたお子さんにオススメです。

    投稿日:2019/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたい!

    小さなコックさんたちのはたらきぶりもかわいいし、リズミカルな文もおもしろいです。そして、なにより食べ物の絵がすごい! 
    大人ですが、目が釘付けです(笑) 料理の音まできこえてきそう。
    人気があるのがわかる、おいしそうで楽しい絵本でした。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小人みたい?

    子供たちがとにかく元気でかわいらしい。

    包丁で切ったり、火をつかったり、危なっかしいところが大人から見るとかわいらしくて、子どもから見ると憧れるのではないでしょうか。

    「せんろはつづく」シリーズは子供のようでしたが、こちらはやけに調理器具が大きく書かれていて、小人のように見えました。
    が、子供から見たら台所って知らないものがたくさんあって、自分が小人になってしまったように見えるのかもしれませんね。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    子供が「せんろはつづく」が大好きだったので、同じシリーズとのことで読んでみました。

    お話は勿論全然違いますが、自由な発想で楽しめるところは共通しています。

    みんなで協力して大きなサンドイッチを作るわけですが、出てくる食べ物が本当に美味しそう!
    果物や野菜も新鮮そうだし、ソーセージや卵も美味しそうで・・・
    子供が、今日はサンドイッチ作ろう!という気持ちも良くわかります。

    そしてこんな大きいサンドイッチどうするんだろう?と思ったら恐竜が待ってるというオチも良かったです。

    とても楽しい絵本でした。

    投稿日:2015/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット