しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
並び替え
4件見つかりました
どんな願い事でもかなう、というどんぐりを食べたコブタ。町にでて、いろいろなことしました。ページをめくるたびに、笑えてきます。 ベッドの上で、みんなといっしょに飛び跳ねている場面、ほんとうに楽しそうですね。 けれど、まほうはいつまでも続きません、、、。 あたたかい色合いで、元気いっぱいに描かれた絵が、楽しかったです。コブタといっしょに、いっぱい遊んだ気分になりました
投稿日:2014/07/13
何でも願いがかなう「まほうのどんぐり」を飲んだコブタが、 「あぁ、◎◎したいな」とか「◎◎だったらいいのに」って 色々とかなえていくという不思議なお話。 農場から街に出て、喫茶店でケーキを食べて、 乳母車に乗ってその赤ちゃんの家で一緒に遊んで・・・。 コブタの「◎◎だったらいいのに」はどんどん膨らんでいきます。 そりゃ、何でもその通りに出来たら楽しいかもしれないね。 次男も兄ちゃんも目がキラキラしていたもの。 もしもその「まほうのどんぐり」が公園に落ちてたら・・・ 子供たちに見つからないように回り道しなきゃ〜!!
投稿日:2011/12/01
タイトルに惹かれたのでこの絵本を選びました。ポップな絵の雰囲気も文章とぴったりあっているのが良かったです。特に黄色の使い方が美しく楽しい気分になることが出来ました。私も主人公のように魔法のどんぐりを一度でいいので試食してみたいと思いました。どんぐりって食べることが出来るんだ!と学びました。
投稿日:2010/10/14
まだ子どもたちが小さい頃、二人で静かに遊んでると思ったら、 口紅をふたりでぬりたくって、顔中真っ赤になってました。 子どもには、まほうのどんぐりなんて要りません。 でも、周りの大人には必要です。 さすがにどんぐりがなくても、二人の顔に大笑いをしてしまいました。 でも、無残に折れ曲がった口紅を見たとたん、魔法は解けましたが。。 こんなことを思い出しました。
投稿日:2007/05/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索