新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ

12の月たち」 みんなの声

12の月たち 作:サムイル・マルシャーク
絵:ダイアン・スタンレー
訳:松川 真弓
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1986年
ISBN:9784566002654
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,529
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が素敵!

    なじみのないスラブ民話ときいて、読んでみました。主人公が継母やその娘に虐げられるのは、昔話によくある設定ですが、12の月の存在は新鮮でした。四季のある日本では、一月のちがいで自然がさまがわりするので、親近感を覚えます。
    異国を感じる、魅力的な絵がとても素敵でした。

    投稿日:2018/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森は生きている♪

    ♪もりは〜いきている〜かぜだ〜ってくもだって♪
    「森は生きている」という演劇の原作です。演劇部が上演したりしませんかね。
    12の月それぞれに神様がいるという発想が面白く、3月は決して1〜2月の前に来ないということで、ちゃんと1〜2月の神様が季節のお祈りをして特別に3月に来てもらうというのも楽しいですね。
    その祈り口上がまたいかにもそれっぽくて、じいさんになりきって読みました。
    私も季節の神様に出会いたいです。

    娘は『こよみともだち』(わたりむつこ)が大好き好きなので、きっと興味を持つだろうと思ったら大当たり。
    日本では佐保姫・竜田姫がいるよなど話も盛り上がり、自分なりの月の神様を描くなど、読後もずいぶん引きずっていました。

    継母とその娘の最期がぼやかしてあって、ちょっとわかりづらいようでもありました。

    投稿日:2009/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいきもち

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子2歳

    スロヴァキア地方の昔話です。
    きちんと読んだことはなくても、どこかで聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
    意地悪な継母と姉の言いつけで、凍えそうになりながら雪山ですみれを探していたマルーシャは12の月たちと出会いました。
    すみれの咲く月、リンゴの実る月、姉に言われるままに雪山に入っても、それぞれの月たちが助けてくれます。

    人間関係は昔話によくあるお話ですが、冬の厳しさ、春の美しさ、秋の恵みが描かれ、この地方の人々が季節にどのような思いを抱いていたかが伝わってきます。

    家事は面倒でつらいこともありますが、優しい少女がてきぱきとこなしている姿を見ると、なんだか素敵なことのように思えてくるので不思議です。
    優しい気持ちを持ち、地に足の着いた幸せな結婚生活が、いちばん素朴でかけがえのない幸せなのだと思い至ることのできた絵本です。

    投稿日:2008/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国のお話

    スラブ民話とタイトルにあったので、どんなお話なのかと思いながら、読み始めました。
    四季の変化や、自然の厳しさなど、日本人にも馴染みぶかいテーマだったと思います。
    継母親子の結末を考えると、ぞっとしますが・・・

    投稿日:2013/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンデレラとはひと味違う

    継母とその連れ子である姉にひどい扱いを受ける娘の話です。娘に名前はつけられていません。真冬だというのに、継母の言いつけで、姉の誕生日のために、春に咲くマツユキソウを取りに行かされることから話が始まります。

    森の空き地に集まっていた12の月がこの娘を助けたくなり、娘の望むマツユキソウをさかせてくれます。それを見た継母と姉はもっと良いものをもらってこようと欲を出し、死んでしまうという展開です。一方の娘は結婚をし、子供にも恵まれ、幸せに暮らすというハッピーエンドです。

    シンデレラと同じような型ですが、王子様に嫁入りするという贅沢な結末ではないところが素朴で味わい深いと思います。姉が欲張ってほしがるものさえ、りんご、なし、いちご、きのこ、きゅうりなどです。それだけ東欧は自然条件が厳しく、つつましい生活を余儀なくされていたということでしょうか。

    話がその単純な展開の割に少し長いような気がしましたが、スラブ的な雰囲気の漂う絵は美しく心に残ります。

    投稿日:2010/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット