新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

くものかたち自信を持っておすすめしたい みんなの声

くものかたち 作:フランスワ・ダヴィッド
訳:わかぎえふ
写真:マルク・ソラル
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年
ISBN:9784893091772
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,647
みんなの声 総数 10
「くものかたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お空の雲

    この本読む前から雲を見て、何に見える?という会話を親子でしてました。ちょうどこの本を見つけたので読むと、「僕はこんなふうにみえない」って言って、自分がどう見えてるのか説明してくれました。一生懸命でとってもかわいかった。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真絵本

    解説を読むとほんとにそう見えてきます。

    私は、ぼんやりと右の雲の写真絵本をみるのも好きです。

    孫には、やっぱり読んであげた方がよかったですが、私的には、流れる

    雲をみているみたいで好きです。

    「流れる雲を追いかけながら、本当のことを話してみよう・・・」

    こんな歌ってあったと思うけれど、真さにピッタリの気持ちです。

    ぼんやりと雲を眺めていると心がからっぽになって気持ちがすっきりし

    ました。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上を向こう!

    空を見るのが好きな子におすすめです!
    お空をみると、お月さまやおひさま、そして雲の形で、
    子供同士や子供との会話が弾みますよね。
    そんな日常が本になったのがこの絵本。
    これをみながら、「みえる〜!!」、「僕もこういったの見た!」とか、とっても会話が弾みました。
    この絵本を読むと、上を向こう!空を見よう!
    そんな気分になります♪
    雲の絵が隠し絵みたいで面白い絵本です。

    投稿日:2009/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 公園へ行った日などに

    雲がいろんな形に見えるという話。地味というか素のまんまというか、けれど楽しいですよ〜。
    親子でお空を見上げた晩に。忙しくて見上げられない親子に。子どもの想像力と闘ってみて下さい☆

    というか、本当にそれにしか見えない!というほどハッキリそれっぽい雲に、ひょっとしてCG?と疑ってしまいました。
    こんな雲、実際に見られたらラッキーと喜んじゃうかも。
    所々作者と違っていたり、親子でも意見が違って「え、どこがそう見えるの?」と説明しあったり。
    想像力のついてくる年齢からならいつでも。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット