いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
このお話は、牧場を経営している家族がたくさん住んでいる田舎の村で、子牛が生まれる時のお話でした。みんな自分の家のお手伝いをしているので手際が良く、子牛の命に真剣に向き合っているさまがなんだか心打たれました。最近の小学校にはない子供同士の付き合い方だな〜なんて思っていたら、子供も「こんな村なんかいいね〜!」とあったかい感じがしたのでしょう、うらやましそうに見ていました。
投稿日:2017/07/05
牧場で飼われる牛や馬などとの暮らしは、これまで何度もTVや本で取り上げれてきました。 酪農家族にとって、そこで飼われる動物は、家族であって、生活のための物でもあるのです。 だから、非情にもお別れをすることも、新しい命との出会いもあります。 大事な牛が出産をするときは、ともだちまでが来てみんなで祈るように見守ります。 でも、同じ牛舎の牛たちは、何事もないようにえさを食べている描写がおもしろいです。 酪農家に応援歌として「酪農家族」を書かれた作者の温かい思いが伝わってきます。 これからも「いのちシリーズ」を書き続けて、子どもたちに命の重みを伝えていただきたいです。
投稿日:2007/06/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索