お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
ハナペタン(フレーベル館)
悪い事をするとやってくるというハナペタン…、果たして、敵か?味方か!?
みんなの声一覧へ
並び替え
26件見つかりました
50ページくらいあって、読み応えがありました。 はめえの一部を飲み込んで、入院してしまったジョージ。人間の病院なのね。 病院でもいつものように騒動を起こしてしまいます。ジョージらしいなー。 笑わなかった女の子を笑わせてしまうなんてさすがジョージ!ですね。 この絵本を読んでジョージに元気をもらえるという子も多いと思います。
投稿日:2015/09/05
おさるのジョージはとても有名なシリーズですが、その中で私が一番好きなのがこの作品です。黄色いハードカバーの絵本は目をひきます。いたずらして失敗してしまうジョージですが、とても心の優しいジョージ。みんなにかわいがられ、どこでも人気者です。みんな彼が大好きなんですね。 この絵本で好きなところは、読んでいてハラハラする病院でのおいかけっこのシーンとジョージが入院してる子どもを喜ばせようとしているシーンです。 それとパズルのことをはめ絵と言ったり何だか訳が昔っぽいのが魅力的です。発行の年が1998年となっていますが、私はもう少し前の気がしてしまいます。再発行したのかな。とにかく、私が小さい時から好きだった本の一冊です。
投稿日:2003/10/03
おしゃるのジョージのシリーズは、たくさん出版されていますが、こちらは初期の頃のお話かと思います。 「かんごふ」という部分も、時代を感じます。 はめ絵のピースを飲み込んで、お腹が痛くなったジョージは、病院で手術をすることに。 騒動を引き起こしても、大人が温かく対応する様子がいいなと思いました。 みんなが笑顔になっていく様子を見て、さすがジョージと思いました。
投稿日:2020/12/25
子どものときに読んでジョージシリーズのなかでも一番好きだった1冊です。 パズルのピースを飲み込んでしまって病院に入院することになったジョージ。子どもながらに病院ってどんなところか、この絵本を見て学んだ気がします。決してこわいところじゃないところが描かれているので安心して読めます。
投稿日:2016/12/09
TVでも、すっかりおなじみの おさるのジョージです。 ジョージのやることは、幼児がよくするようなこと。 そして、ときどきは、大人顔負けのスゴイこと! おさるだから、すこしのことで感動し、おさるだから、たいていのことは許される。 ジョージって、本当にとくべつなキャラです。 このお話も、ジョージが人間の病院に入院する話なので、実際ならありえませんが、ジョージだから許せちゃう。そして、ジョージは必ずみんなを笑顔にしてくれるんですよね! 娘は4歳の頃に、ジョージくらいの入院をしたことがあって、ジョージや同じ入院患者のこども達を見て、いろいろ思い出し、共感してました。 入院や治療に対する印象が、少し明るくなった気がします。 病院の待合室などで読むといいかもしれないですね!
投稿日:2013/08/21
テレビのやつにはまって以来絵本にもはまっているうちの子。今回のお話は病院に行くっていうお話でした。ジョージが誤飲してしまって手術受けていたのですが、うちの子は、「ジョージ大丈夫なの?」って友達みたいに心配していました。うちの子もジョージと一緒になって病院の物に興味を持ちながら絵本を見ていました。
投稿日:2013/02/20
自分が子どもの時に読んですごく面白かった記憶があり、購入しました。思ったより文字が多く、一回読むのに結構時間がかかりますが、やっぱりストーリーは面白くて3歳の娘も気に入っています。 パズルを飲み込んじゃうところとか、病院での検査・入院・手術の過程がけっこう詳細に描かれている点とか、子供心をくすぐるようです。 最近、テレビをつけたらたまたま「おさるのジョージ」がやっていて、娘はまたこの絵本にはまりだしました。
投稿日:2012/03/09
娘は英語の先生に「きゅりあすじょーじ!」と言われるほど しりたがりですので、もちろんじょーじが大好きです。 家に何冊かあるじょーじの絵本も立て続けに読まされたりしている 私です。 先日も、ナルニア国(教文館)にて、絵本を買おうということになり、 あーんなにたくさん子どもの本ばかりあるところで、娘が迷わず手に したのがこの絵本でした。え?これでいいの?じょーじの絵本持ってる から他の絵本にしていいんだよ?とも言ってみたのですが、これが いいと(笑)。何度も読んでいます。大人が疲れて読まないと自分で 読んでくれます(すごい上手に読みます)。 共感するんだねえ。安心するんだねえ。 いろんな失敗してもじょーじは感謝されていたりするしね。 病院っていうところもいいのかもしれません(病院通いをしている 娘ゆえ)。 ゆくゆくはまた病院で手術する日も来るはずですが、その時には この絵本も絶対持っていってあげよう!と決めています。
投稿日:2012/01/04
おさるのジョージは、知りたがりやで好奇心旺盛でむこうみずなところ がこどもっぱいと思いました。いつも失敗してるけれど、悪気がないか ら憎めないです。毎回なにをやらかすのか楽しみです。 今回もめっちゃくちゃで怒られるかと思ったら感謝されてるのだから、 ジョージって憎めないですね!病院に入院するのを不安に思うのは、や っぱり誰だって同じだと思いました。ジョージは、やっぱり大好きです
投稿日:2011/09/27
『ひとまねこざる』がすっかり気に入ってシリーズで借りてきました。 最初、この絵本はたまたま図書館にあった大型絵本を読みました。クライマックスで車いすのジョージが食事を運ぶワゴンと激突する場面などは、大型ならではの迫力があり、いいなあと思ったのですが、どうにも気になって、もともとの小型サイズの絵本も借りて見比べてみました。 そして至った結論ですが、このシリーズはやはり小型がいいです。「かわいいこざる」の話は小さな本に書かれていた方がしっくりきますし、また、結構ページ数が多いので、大型絵本は持っているのが疲れてしまいます。そういえば、『おさるのジョージ』シリーズになると、またサイズが異なるのですね。同じ規格で出ていると買いそろえた時に嬉しさが増すような気がします。
投稿日:2010/11/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索