話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

小学館の図鑑NEO 両生類・はちゅう類」 みんなの声

小学館の図鑑NEO 両生類・はちゅう類 出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:2004年
ISBN:9784092172067
評価スコア 4.75
評価ランキング 925
みんなの声 総数 7
「小学館の図鑑NEO 両生類・はちゅう類」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 爬虫類と両生類の図鑑

    子どもは見ていて嬉しそうにしていましたが、へびが大の苦手な私にとってはどっきどきのオンパレードでした(笑)でも、なかなか見ることが出来ない生きものだったり、一緒にゆっくり観察できない生きものの場合はじっくり楽しんでもらえる図鑑って素晴らしいと思いました。

    投稿日:2020/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 爬虫類好きなのね!

    この図鑑、うちの子は学校から借りてきました。最近さかなばっかりだったので爬虫類にも興味があるのにビックリしました!!私は爬虫類は苦手なのですが、うちの子は図鑑を見ながら、「これ動物園にいたやつやよね!」って言いながらとっても楽しそうに見ていました。

    投稿日:2014/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢中です!

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    は虫類や両生類の図鑑って意外と少ないんですね。
    5歳の息子にはまだ、漢字などが難しいかな?と悩みましたが、 
    幼稚園にも置いてあるようで、息子の1番のリクエスト!という事で
    購入しました。

    字がすらすら読めなくても、興味があるからか、写真がいっぱいで息子は大満足。
    身近にいるカエルやカメ、スッポン、ヘビ、カナヘビ(田舎なので)などについても詳しく載っているので、しばらくお世話になりそうな予感です。

    動物園にいるかわったは虫類についても、帰宅してから図鑑でおさらいできたり。
    眺めているだけでも、ワクワクしている顔を見て、図鑑もいいもんだなぁなんて思います。

    投稿日:2011/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本にいる種は、全部載ってます!

    息子が大好きなシリーズの図鑑です。

    うちの息子は、昆虫などの他にカエルやトカゲなどの生き物も
    大好きで、昆虫同様、ためらいもなく捕まえてきます。
    そんな息子の役に立っているのがこの図鑑です。

    この図鑑は、日本と世界の両生類190種、は虫類約320種が
    掲載されています。日本で見られる種については、全種が載っている
    ので、息子が捕まえてきたものは100パーセント調べることができ、
    大変重宝しています。

    単純に生き物の写真が掲載されているのではなく、生き物が暮らす
    環境などがわかる生態写真になっているため、生き物の名前を
    調べつつ、生態や特徴なども併せて知ることが出来るのも良いですね。
    さらに、特別付録のCD「鳴き声図鑑」でさらにリアルに生き物の世界に浸れます(笑)

    余談ですが、我が家では息子の趣味で、ニホンカナヘビ、ニホントカゲ、
    ニホンヤモリを飼育しています。
    この図鑑にはまだまだお世話になりそうです。

    投稿日:2010/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み物として楽しめる図鑑です

    • みゅぅみゅぅさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳、男の子2歳

    当時幼稚園の年長だった息子が庭でカナヘビを発見したことから、は虫類に興味を持ち、この図鑑を買いました。息子は毎日のように夢中になって読んでいました。「は虫類の大きさくらべ」のページやヘビやカエルを工作でつくるページ、「だれのあしかな?」というクイズのページは、大のお気に入りでした。

    この図鑑は生物を写真で紹介するだけでなく、読み物としても楽しめるページがあります。ところどころにミニコラムが載っていて、それは大人にも大変参考になります。「ガラパゴス諸島って、どんな所?」を読んで初めてガラパゴス諸島が鳥類とは虫類の島だということを知りました! 
    大人には両生類、は虫類が苦手な人が多いと思いますが、そんな人でも表紙の見開きにある「両生類・は虫類グッズ大集合!」のページでカエルやカメのグッズを見て楽しんでくださいね!

    投稿日:2009/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が夢中

    ヘビやカエルをこわがらない子供が夢中になって見ています。

    子供ボアやカナヘビやコブラなどが好きなのですが、いろいろな種類がいるものなんですね。子どもは一匹ずつ、じっくり見ていまいた。10メートルもあるヘビの写真が載っていました。子供はこのヘビを見たい、と言っていました。

    はちゅう類が苦手な私は、あまり見ることができないのですが、子供にとってはとても楽しい図鑑です。

    投稿日:2007/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図鑑はいいです!

    カメを飼いたいと言い出した子供が、まずこの図鑑で色々なカメを調べ始めました。もちろん日本にはいない種類もたくさんです。
    いつの間にかカメ博士になっています^^

    投稿日:2007/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット