999ひきのきょうだい」 みんなの声

999ひきのきょうだい 作:木村 研
絵:村上 康成
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1989年
ISBN:9784893255587
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,116
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ
  • かわいらしい絵ににっこり

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    なかなかおたまじゃくしにならかったおにいちゃんだけど、
    大きなおたまじゃくしになりました。
    大きいので、へびに食べられそうになりますが、兄弟が助けてくれます。
    でも、最後は上手に逃げて、へびと結んでしまいます。

    ところどころ、ページが長くなっていて、迫力があります。
    子どもが小さい時に読んでやりました。
    とてもなつかしいです。

    投稿日:2006/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 躍動感

    妙な(?)おかしみのある絵本ですね。

    かわいらしいタッチの絵もいいのですが、わさーっと集まったおたまじゃくしやカエルは、見ているだけで笑えます。
    (現実にこんなにいたら、ちょっと背筋がざわっとしそうですが)
    躍動感あふれる絵がとても楽しいです。

    この躍動感は、次のお作の「999ひきのきょうだいのおひっこし」でもしっかり健在(むしろバージョンアップ?)ですから、
    この絵本がお気に召した方は、ぜひどうぞ。

    投稿日:2006/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれかな?

    • マキキさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    おかあさんが生んだ999ひきのたまごのうちおたまじゃくしになかなかかえらないおにいさんのたまご。どんどんおおきくなって、お母さんに怒られてようやくおたまじゃくしになります。そこからが我が家の「どれかな?」が始まります。
    ページをめくるごとにまずはおにいちゃんを確認!おにいちゃんのくせにおたまじゃくしなのもかなり気になる様子で、「なぜ?」「なぜ?」と毎回聞いてきます。
    仕掛け絵本になってる部分は早く開きたくてたまらないみたいです。
    最後におにいちゃんもかえるになるんだけど、わが子にはどれがお兄ちゃんだかわからないみたい。一目でわかるのに!どうやらそれはお母さんだと思ってるみたい。
    大勘違いなんだけど、それはそれでおもしろいかも!

    投稿日:2006/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 安心のストーリーです

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    この本は、二人とも楽しめました。
    絵もかわいいし、ストーリーもみんなで力をあわせて敵をやっつける系で幼児は安心です。
    やっつけられてしまうヘビも、ちょっと愛嬌がある感じがするイラストです。

    ページが開いて、大きくなったり、ちょっとした仕掛けもあり大満足です。

    私としてはかえるになった後のおにいちゃんがあまり大きくなかったのが残念です。
    だって、おたまじゃくしの時は、1ぴきだけなまずのような大きさに見えたんですもの。

    投稿日:2006/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おたまじゃくしの兄弟愛

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    一番初めに生まれた卵のお兄ちゃんが、いつまでたっても孵らない。だけど体は、人一倍大きくて、おたまじゃくしになってもとても目立ちます。そのおにいちゃんがへびに、あわや食べられそうになって・・・。999ひきのおたまじゃくしの兄弟愛にちょっと感動します。だって、怖いへびにみんなで立ち向かっていくのですから。
    絵もとてもかわいいし、楽しいお話。しかけ絵本になっているところもお気に入りです。

    投稿日:2003/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしいおたまじゃくし♪

    表紙がみどり色したおたまじゃくしがいっぱいの絵です。
    たまごから、おたまじゃくしになりカエルへの成長が描かれています。
    お兄ちゃんおたまじゃくしが、ヘビに食べらそうになるのですがヘビをやっつけちゃうシ−ンでは
    「頭いいねぇ〜」と言ってました。

    投稿日:2003/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し兄弟

    ねぼすけお兄ちゃんと沢山の弟おたまじゃくしのお話です。一人成長が遅れた(成長しすぎた)お兄ちゃんと弟達はとっても仲良し。みんなで危機を乗り越えます。イラストも単純な形とはっきした色で子供の目に入りやすいようです。カエルカエルしていないので、両生類の嫌いなお母さんでも大丈夫かも?

    投稿日:2002/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 印象的な表紙ですね。

    999匹のなかでも、一番さいしょに生まれた、おたまじゃくにのお兄ちゃん。とても、のんびり屋です。あるとき、へびが近づき、のんびりの兄ちゃんは食べられそうに!!弟たちは兄ちゃんを助けようとしますが…。結局、お兄ちゃんはスゴイ!!!

    投稿日:2024/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

78件見つかりました

最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / たんじょうび おめでとう / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット