トラからぬすんだ物語(評論社)
2021年ニューベリー賞受賞作!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
骨になった姿がまず出てきて、誰の骨?最初は分からなーい!と言っていた2歳息子も2回目になるとスラスラ答えてくれました。中でもコアラの骨が好きだそうです。ロボットの骨?を指差して、これは〇〇くんの骨かな?というと、違うよ!ロボットだよ!と怒りながら教えてくれるのが可笑しくて毎回やってしまいます。
投稿日:2021/11/27
ハリネズミの骨の姿からはじまり なんだか おもしろい ヘビの骨? にょろにょろ ぬるん ぼく へび(笑える 言葉もおもしろい) クイズにもなるし 遊べるえほんの楽しさがあります ライオンの ガイコツ ちょっと ひ弱で 笑える〜 本物と 骨の 違いが なかなか おもしろく 笑えますね〜 コピーのような フラミンゴの骨(片足だちが リズミカル) カメレオンもかわいい! ほね ほね ばら ばら・・・ 動物の骨 人間の子どもたち なんとかわいい64人 みんなちがうのね かわいい ほね ほねは かわいい みんなよく似てる その中に ロボット クラゲのようなのも かわいいな〜 骨をこんな絵本にされた たけうちちひろさんに 拍手です!
投稿日:2021/07/07
おしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。 「おおきなくち なが〜いからだ だれのほね?」 「おおきなはな 木につかまっている だれのほね?」 といったように、骨の形で動物の姿を想像します。 ページをめくって答え合わせ。 骨で見ると、一目瞭然のものもあるけれど、意外と難しいのもありました。 切り絵のイラストがとても可愛くて、大人も楽しめました。
投稿日:2021/04/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索