PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
このおまじないの絵本 「つるかめつるかめ」 はじめは良く分かりませんでした でも読んでいると 作者の願いがこめられていて おまじないのことが良く分かりました! 学べました この本を書かれた作者は 今のコロナ禍の時に「自分の力ではどうしようもないことがあったとき昔の人が唱えていたおまじないを絵本にされたと知り 中脇初枝さんの優しさが 心にしみました 有り難うございます 聞いたことのあるおまじない 「くわばら くわばら」 「だいじょうぶ だいじょうぶ」 「ちちんぷいぷい いたいのいたいのとんでいけ」 ああ そうか いやなことがあったら 「つるかめつるかめ」 鶴は千年 亀は万年生きるという 縁起の良い 縁起直しのおまじないだったのですね! ちょっと 大人の絵本のようですが 子どもたちに伝えるのも良いなあと思いました 説明してあげたら良く分かると思います
投稿日:2021/06/03
つるかめつるかめでは反応できなかったのですが、おまじない言葉の絵本です。 素朴な絵本ですが、おまじないのいわれを知ることができて、心が落ち着いてきました。 とっさの時に思い出せると良いですね。 あずみ虫さんの素朴で、立体感のある絵に心くすぐられます。
投稿日:2020/10/18
おまじないの言葉的な感じで 短い言葉 とか 年配の方が、チラッと言いそうな言葉 とか 身近な言葉とか おもしろいのですが う〜ん、ごめんなさい、私的に 絵のイメージが、ちょっと、どうかな・・・ 不思議な言葉もあり おもしろいのですが そういえば、民謡なのか 「♪〜つるさん かめさん つるさん かめさん つるさんかめさん♪」 と、楽しそうに歌っていた子がいました(笑 言葉って、たくさん遊べますよね
投稿日:2020/09/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索