しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
「ふしぎだな?知りたいこといっぱい」のシリーズのなかの1冊です。 ウチの息子はこのシリーズが好きなのですが、日本版のタイトルは、少し内容と齟齬があるように思います。 息子は、「ライオンのおもさ、はかれる?」のタイトルから、ライオンの重さが何キロかどうやってはかるのかが書かれているのだと思ってしまったようです(私も)。 日本語のタイトルも原題「HOW DO YOU LIFT LION?」にならって、「どうやってライオンを持ち上げる?」みたいな感じにしたほうがいいのではいかな、と思いました。 ただし、内容自体は問題はなく、子どもの興味を持たせるものだと思います。
投稿日:2008/05/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索