あかちゃんごきげん しゃかしゃか(くもん出版)
赤ちゃんがだいすきなラトルと絵本が合体した、はじめてのラトル絵本! プレゼントにぴったりです。
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
並び替え
2件見つかりました
豆太は怖がりで、5歳になっても夜は一人でトイレもできません。おじいちゃんといつも一緒。でも、ある日、おじいちゃんが腹痛で、死なないように医者を呼びに夜中に一人で村におりていきます。勇気があったらみられるという、モチモチの木の丑三つ時の光を、帰りに見ることができました。おじいちゃんが良くなったらまたいつもの豆太に戻って、夜は一緒におしっこしに行くという話。 夜中の幻想的に光る木がなんだか印象的で、夜のさみしい空気感も伝わる絵本でした。 モチモチの木の訳が勇気の木、になっていたり、意訳が面白い。あと、日本語よりも現代語を使っている感じで読みやすかったです。
投稿日:2015/02/22
英語版の本で読みました。日本語版のほのぼのした会話文は なかなか英訳できないのでしょうが、物語として楽しめました。タイトルはずばり「勇気の木」です。 5さいの豆太は山でおじいさんと2人ぐらしで、家のそばに大きな木がある、なんて「ハイジ」に似てるなと思いました。大きなモチモチの木の枝は、生き物のようで本当にこわいです。うちの子供も「こわい」と言っていました。でも、夏になったらこの木にどれだけの葉っぱがしげるのでしょうか。夏のモチモチの木もみてみたいな、と思います。 ダイナミックながら繊細なきり絵に、あたたかいさし色が、とても素敵です。月明かりと星にデコレーションされたモチモチの木の美しさは、真っ暗な山の上だからこそですね。 子供は愛情いっぱいで育てられると、やさしくなれます。そして勇気はやさしさから生まれます。豆太はおおきくなったら、きっと勇気ある大人になれると思います
投稿日:2007/10/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索