つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
7件見つかりました
お月見の季節に6歳の娘と読みました。ペク・ヒナさんの絵本は初めて読みましたが、なんとも言えない不思議な表現力で、どうやって作った(描いた)のかな…と思わず制作風景を覗いてみたくなりました。紙で作られた登場人物たちと、アパートはミニチュアの模型でしょうか。暗闇に光る灯りがとてもきれいで幻想的です。 長谷川義史さんの大阪弁がこの不思議な世界に絶妙にマッチしていて、最後まで楽しく読みました。暑さでお月さんが溶けてしまい、それをシャーベットに…なんて、わくわくする展開でおもしろかったです。 娘も「これは紙で作ってるのかな…どうやって作ったの?」などと言いながらじっくりと見ていました。アート作品のような絵本でした。
投稿日:2021/09/29
それはそれは寝苦しい夏の晩のことです。 ある建物の住民たちはエアコンや扇風機をガンガンつけて、なんとか眠りにつこうとしていました。 そんなとき、外では、ぽた・・・・・ぽた・・ぽた。 お月さんが、溶けていっていました。 ここまで読んで、私はびっくりしました。 お月さんが、溶けている? そんなこと、考えたこともありません。 さらに面白いのは、その溶けたお月さんをシャーベットにしようという発想です。 お月さんを、シャーベットに? そんなこと、考えたこともありません。 なんておもしろい発想でしょう!! この絵本のことが、大大大大大好きになりました。
投稿日:2021/09/21
残暑が厳しいので、タイトルのシャーベットにひかれて、読んでみました。住宅のノスタルジックな雰囲気と、とけた月をシャーベットにというファンタジックな雰囲気がいりまじった幻想的な世界に一気にひきこまれました。お月さんのシャーベット、食べてみたい!
投稿日:2021/08/27
韓国の絵本作家で、自称人形いたずら作家のペク・ヒナさんの作品は韓国だけでなく、日本でも人気が高い。 すでに『天女銭湯』とか『天女かあさん』とか『ぼくは犬や』などの絵本が日本でも出版されている。いずれも訳は長谷川義史さんで、長谷川さんの大阪弁の訳文が絵本の画調によく合っている。 そのペク・ヒナさんの(訳はもちろん長谷川義史さん)の新しい絵本が2021年6月に日本で出版された。 でも? あれ? なんだか、ちょっと雰囲気が違う。 人形いたずら作家のはずが、人形があまり出てこない。 どうなっているの? ペク・ヒナさん、もしかしてスランプ? と、つい心配して、奥付を見ると、韓国での出版が2010年になっているではないか。 そうなのです、この作品はペク・ヒナさんの作品経歴でいえば『天女銭湯』より2年も前の作品なのです。 つまり、人形いたずら作家が誕生する前史の作品といえます。 もちろん、熱帯夜の暑さで月が溶けてしまって、そのしずくでシャーベットをこしらえるといった奇想天外なストーリー展開はすでにこの頃からあったし、写真を使った画作りもここではまだ実験途上ともいえますが、おそらくペク・ヒナさんの中では、新しい絵本作りが生まれつつあったのではないでしょうか。 溶けてしまって住むところがなくなったと登場するのが、月のうさぎ。 韓国でも月にはうさぎがいて、お餅をついていると、そんな話があるのだろうか。
投稿日:2021/08/08
月が溶けて、集めたしずくで作ったシャーベット。 月って冷たいんですね。 独特な作風で楽しませてくれる、またまた実験的な作品で遊んでいます。 お話も不思議ふしぎ。 でも、気持ちが少し涼しくなりました。 訳に徹している長谷川義史さんも遊び心たっぷりです。
投稿日:2021/07/19
期待通り!! ペクさんの最新刊としり すぐにチェック 今度は、粘土ではないようですよ でも、この発想はないな・・・ 独特な世界観かと みんなに分けてあげたり 困ったうさぎさんのためにー という優しさがいいなぁ〜 まさか「月見草」!! なるほどねぇ〜 長谷川さんの訳も 相変わらず秀逸です
投稿日:2021/07/09
ああ、ほしい! ページを開いた瞬間に、購入を決めた絵本は久しぶりです。 ジオラマでつくられた不思議な世界のなかに、何度でも行きたくなってしまいます。 夜が好き、お月さまが好き、あかりが好き、シャーベットが好き。 そんなひとに、贈りたくなる絵本です。
投稿日:2021/06/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索