さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
ゆびたこ(ポプラ社)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
五十音それぞれから始まる個性的なお化けが大集合! お化けといっても、ユーモアに溢れた可愛いものばかりなので怖がりな子も安心。 絵ははっきりしていて見やすいが、何しろ約50のお化けが1ページずつ描かれているため分量が多くおはなし会には厳しい。 お家or自分で読むのに○。
投稿日:2010/10/09
”あいうえお”の”あ”〜”ん”まで順番にいろんなオバケがどんどん出てきます。 色んなオバケがどんどん出てくるのが好きなのか?何度も「読んで」「読んで」とせがまれました。特に好きなのが「いすオバケ」「おしりオバケ」「ちらかしオバケ」でそのページになると大興奮して見ています。まだひらがなが読めない時に購入したのですが、字を覚えてくると「あや!」とか「「かやね!」とか指差して言うようになってきました。色んなオバケを自分で作ったりして楽しんだりもしています。 私はこの絵があまり好きではなかったのですが、子供にせがまれるうちに見慣れてきちゃいました。
投稿日:2006/09/03
我が家には、五味さんの絵本が何冊かありますが、 なぜか、あまり手に取られないのが、この本。 五味さん独特のオチが、この絵本に限ってはあまりみられないような… あと、おばけがたくさんすぎて、最後の方には 読んでいるほうも、聞いているほうもだれてくるような気がしました。 かるたがある、というのをこちらで知りました。 なぜか、「かるた」ということになると、面白そうな気がしてきました。 ちょっと探してみようかな?
投稿日:2006/03/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おふろだいすき / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索