パパおふろ(文溪堂)
お父さんと一緒にお風呂に入りたくなる絵本
PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
みんなの声一覧へ
並び替え
13件見つかりました
あいうえおにあわせていろいろなおばけが登場します。 あいうえお絵本はたくさんありますが、この絵本はユーモアがあって私は好きなあいうえお絵本です。五味太郎さんのユーモア絵本って面白いです。 最後の「ん」のおばけってどうなるのかなーと思いながら読みました。 りぼんおばけとか便利そうなおばけやいろいろなおばけが大集合です。
投稿日:2014/03/09
親戚の子のお下がりでいただいた絵本です。 とにかく出てくるおばけが面白い! 怖いようで怖くないおばけばかりなので、読んでて盛り上がります。 そして、最後の「んおばけ」のオチには大笑い。 うまいこと言うなぁと感心しました。 そして娘はこれをきっかけに、日常生活の中でいろいろなおばけを探すようになりました。 面白くないのも多いですが(笑) こんな新しい遊びも生み出してくれた、とてもいい絵本です。
投稿日:2012/11/26
2歳の孫に読みました。五味さんのえほんは決して期待を裏切らないでいてくれます。五味さんらしい遊び心のたっぷり詰まった本。孫は大好きになりました。ひらがな順にいろんなお化け。楽しいですね〜。五味さんはいつまでも子供の心を持ったようなお方なのでしょうか?なんだか羨ましくなりますね。孫が何度も何度も繰り返し読む定番絵本の1つになりました。
投稿日:2011/04/18
五味さんの本だったのと、最近興味を持ち始めたひらがなの本だったので読みました。五味さんのイラストは派手過ぎなくて、またあまりアニメっぽい感じでもないので好きです。おばけの本も普段読んだことが無いので娘は興味深々でした。こうやって楽しくあいうえおに親しめるのは良いです。
投稿日:2010/08/17
こどもが毎日読んでた時期があって、 ふと気づくとほとんど覚えて、そらでいえるように。 母「あ」 こども「あしおばけ〜」と 車のおでかけの時に、 後ろのシートの子どもたちと しりとりゲームならぬ、あいうえおおばけゲームをしてました。 なかでも お気にいりのおばけがあったり、 これはないわ〜と言ったり、 読むというより、見て楽しんだ絵本でした
投稿日:2010/03/15
ひらがなの「あ」〜「ん」で始まるおばけが順番に出てくる本です。 「あしおばけ」「いすおばけ」など45種類。 『ちらかしおばけ』はママのてき かたづけるそばからまたちらかす 「これはあやちゃんのことやな」 『もうふおばけ』はよなかにおでまし ねぞうのわるいこをつかまえる 「あやちゃんつかまえられるよ」 など身近なおばけなので、話ははずみます。 私が好きなおばけは、『にこにこおばけ』で、あやちゃんは『リボンおばけ』 絵がひょうきんで、かわいいおばけたちがたくさん出てくるこの絵本が、あやちゃんは大好きです。
投稿日:2008/09/12
あいうえおに興味を持ったときに購入しました。 楽しく、リズムあるあいうえおでお気に入りです。 おばけって怖い?と質問をし始めた頃だったので、怖いのも怖くないのもいるよ〜といいながら読み聴かせました。 めだまおばけのところでは、必ずきょろきょろ。 寝ながら、もうふおばけがかけてくれる?と。 息子のお気に入りは、にこにこおばけ、はらっぱおばけ、りぼんおばけです。 私としては、我が家にあるあいうえお本の中で一番いいと思います。
投稿日:2008/08/26
ひらがな「あ」〜「ん」で始まるおばけが順番に 出てくる本です。 先日お友達のおうちで妖怪辞典を見せてもらって 怖いながらもおばけにすこーし興味のある娘に 図書館で借りて帰りました。 借りている間一日に何度も、 手にとって自分で読んでいました。 簡単なひらがなで書いてあるので、 ひらがなに興味を持ち始めた娘はこの本に はまってしまいました。 出てくるおばけは子供にも身近でとてもかわいらしく 「お父さんはなにおばけかな?」 「お母さんはなにおばけかな?」 と、うちの子には大ヒットの本でした。
投稿日:2006/09/09
こんなにたくさんのオバケを思いつくなんて…と感心してしまいました。っていうかホントおもしろい!my3才児クラスの女の子たちのお気に入りは、なんといっても、りぼんおばけです。かわいいですものねっ。私は、なんとなくですが、“へいおばけ”と“まがりかどおばけ”なんですよ。とにかく、五味太郎さんの絵は、はっきりしてるし、大好きです。
投稿日:2006/06/06
いろいろなお化けが出てきて、とってもユニーク。 ページをめくるごとに、子ども達は、「変なの〜」「怖くなーい」と大爆笑。 絵本の時間には、いつも順番待ちでした。
投稿日:2006/02/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索