しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
並び替え
2件見つかりました
「女の子の昔話えほん」シリーズ。 フランスのおはなしだそうですが、 絵がいかにもおフランスという感じで、 さらに登場する女の子がアントワネットちゃんということで一気にフランス気分です。 表題は何とも不思議な印象ですが、要は、花をさかせたがらない小さなキャベツに水を上げるために、 大騒ぎになる、何とも大らかな昔話。 そのミッションを、おかあさんがアントワネットちゃんに頼みますが、 嫌がられ、それをさせるために、次々と頼みまわるのですね。 最後には死神まで動員というからびっくりです。 おかあさんの粘り強さが圧巻です。 そして、一気に事は進み、めでたしって、これでいいんかい!の世界。 でも、後半のスピーディーな展開は魅力的です。
投稿日:2022/07/10
すごい飛躍の連鎖に驚くばかりのお話です。 小さなキャベツへの水やりを拒んだ娘に対して、お母さんは小さなお仕置きを思いつきました。 お仕置きを頼まれた小犬がそれを拒んだために、お母さんは小犬にもお仕置きを考えるのです。 この連鎖は、お母さんが死神に殺人を依頼するまでにエスカレートします。 事態は遡りを始めて、小さなキャベツへの水やりをすることができました。 結果オーライの笑い話ではあります。 でも、こんなモンスターのようなお母さんを想像すると、身の毛がよだちます。 どうしてお母さんは自分で水やりをしないのでしょう。 お仕置きとしつけは別物です。 この寓話を笑ってばかりいられないのは、考えすぎでしょうか。 些細なきっかけの蓄積が、子どもの虐待死にいたらせた事件を思いおこしてしまいました。 大人にとっては意味深い絵本です。
投稿日:2022/05/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索