やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
特にこれといって、はっきりした理由はないけれど、どうにも気持ちが上がらないことって確かにあります。でもそんな時に「私、今日は機嫌が悪いんだな」と気付くことは、大人でもなかなか難しそう。 機嫌が悪くなんてない!となかなか認めようとしなかったおさるさんが、最後に周りのみんなだけじゃなく、自分自身にも悪かったと反省するところが、とてもアメリカらしい考え方だと思いました。 自分の感情と向き合うこと。大切ですね。
投稿日:2023/02/14
誰だってごきげんがななめになってしまうことはあります。 でも原因がわからなかったり、自分ではどうしようもないことがきっかけだったりすると、手に負えません。 周りの仲間たちが気分転換の方法を教えてくれます。 ハゲタカの「腐った肉を食べよう」以外はどれも良さそうです。 私の場合は、やけ食いとワニさんおすすめの「昼寝をしよう」が効きます。 ただ、ジムの場合はごきげんがななめなことを認めたくなかったようです。 そっとしておいて欲しいという気持ちも共感できます。 こぎけんをとってもらったり、構ってもらうのが絶対イヤな時、ありますよ。 でも、ジムのことを心配してくれる優しい友だちが、こんなにたくさんいて素敵だなと思いました。
投稿日:2023/02/12
誰でもなんとなく、ごきげんななめな時ってありますよね。表紙のジムの表情がなんともいえません。こんなジムにジャングルの仲間たちは、声をかけてくれるのですが、ジムはますますごきげんななめ。いきいきと描かれたジャングルの仲間たちがおもしろいなと思いました。みんなのアドバイスは、気分転換になりそう。最後の場面、ジムの笑顔にほっこりしました
投稿日:2023/02/09
そうしようもなく機嫌が悪いときってありますよね大人でも。理由もなく。抑えきれなく…。そして自分が機嫌が悪いと認めたくない!!そんなときに「どうして機嫌が悪いの?」と聞かれたり、「笑ってよ」とか言われたら、余計にイライラしてしまいます。そんな気持ちが描かれた絵本です。今日は機嫌が悪くなるのにいい日だね、は、いいですね(笑)
投稿日:2023/01/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ぼくはアフリカにすむキリンといいます / ねむくなんかないっ!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索