あかちゃんごきげん しゃかしゃか(くもん出版)
赤ちゃんがだいすきなラトルと絵本が合体した、はじめてのラトル絵本! プレゼントにぴったりです。
真夜中のキョーフ(フレーベル館)
5つの「キョーフ」があなたを襲う!!
みんなの声一覧へ
並び替え
13件見つかりました
我が家は女の子ですが、救急車、消防車、パトカーに興味を持ち始めた頃、こどもずかんシリーズのこの本を使って見せてみることにしました。知っている乗り物はもちろんのこと、今まで見たことのない類の車にも、「コレなんていう車?」と興味津々。この本を通して、興味が沸いてきたようです。女の子だし、車なんて大して興味ないだろうなぁと思い込まず、買ってよかったです。
投稿日:2019/02/25
2歳になる前から車と電車好きだった息子に買いました。最初から興味深々で、一ページずつ丁寧に一つずつ絵をみて名前を読み上げ、とにかく毎日楽しんだ一冊です。4歳になるまでには自分の家の車や友達、知り合いの車と比較しながら絵本を読んでいくのでお散歩中でもまるで絵本を持ち歩いているかのようです。とても丈夫だし今でも全く型崩れやページやぶれがありません。
投稿日:2013/08/18
1歳の女の子ママです。うちの子供はお人形遊びよりも車や電車が好きなので、男の子ママからオススメされたこの本を最近買いました。 なかなか反応がよく、いままでで一番よく見てくれた本だと思います。 英語も習っているので、勉強にそのうち役立つかな? 一番いま熱心に読んでいるのはパパです。
投稿日:2012/07/07
もともと電車が大好きなので、この本を渡したら自分でめくって電車!と叫んでいます。 イラストもかわいいのに正確に描かれているし、英語も載っているので親も勉強になります。 また紙が厚手でかなり丈夫にできています。 乱暴者の息子でも、1年近く経った今でもやぶれなく活躍しています。 電車以外にも、車や重機や生活の上で見かける車などたくさん乗り物が出てくるので、乗り物好きなお子さんにオススメです。
投稿日:2011/02/25
1歳の誕生日にいただきました。 好きな車や電車なので間違いなかったのですが、 カラフルでかわいらしいイラストに 息子は夢中でした。 ちょっと持ち歩くには重いのですが、 これさえあれば静かになったので、 いつも持ち歩いていました。 一人でじっと見て楽しんでいました。 指差しできる頃からは 「んっんっ」って言って聞いてくるので ちょっと大変でしたが、 散歩でいろいろな車を見た後は 「これ見たね」って言って親子で楽しみました。
投稿日:2011/02/08
2歳の乗り物好きの息子に、じいちゃんばあちゃんが買ってくれました。 テーマを「乗り物」に絞って、本当にさまざまなものが載っています。 まだ全部「ブー!」なんですが(^^;これから徐々に覚えてくれるかな? 飽きもせず、よく眺めていますよ♪ 男の子はやっぱり乗り物好きですね。
投稿日:2010/05/21
知人がプレゼントしてくれた一冊です。 0歳だった息子にとっては、はじめての のりものずかん。 最初は眺めるだけでしたが、 段々一つ一つのりものを指さすようになり、 それに応えて、私も一つ一つなまえを読み上げて行きました。 月齢が上がるにつれ、 色々なのりものに興味を示すようになり、 次々に指さしをするので、 私の口周りの筋肉が鍛えられるんじゃないか、 というくらいでした。 今では、発音はまだはっきりしませんが、 息子自身ものりものの名前を言えるようになり(英語はまだ言えませんが)、 益々こちらのずかんを開く楽しみが増えました。 「0さい〜4さい」とありますが、 4歳までに、どんな風にずかんの読み方が変わって行くのかなあと、 ちょっと楽しみです。
投稿日:2010/02/08
1歳のお祝いにいただいたのですが、息子はすぐに反応して大興奮!! あまりの反応の良さにシリーズ4冊全部そろえてしまいました。 昼寝から起きてぐずぐずなときにこの本を持って窓際に連れて行くと、窓から道路を眺めながら、トラックが居ればトラックを指差し、カーキャリアが居ればカーキャリアを指差し大喜びするのでとても助かっています。 この本に載っているものからだんだんと言葉が出るようになってきたというぐらい、言葉の出始めのときにも大活躍しました。
投稿日:2009/08/09
出産祝いで4冊セットでいただきました。 最初は1冊目のずかんだけを見せていましたが、 最近車や電車のおもちゃが好きなので、 こちらも出してあげるととても喜び 毎日暇さえあればめくっています。 絵が可愛く内容も充実しているし、 なんといっても丈夫です。 他にもボードブックをいろいろ持っていますが、 これが一番丈夫です。 まだ1歳5ヶ月ですが、これからも長く付き合っていけそうです。
投稿日:2009/07/10
なかなか楽しめる内容だと思います。 かわいい絵柄ですが、細部まで細かく描かれていて大人でも思わず 「よく描けてるな〜」と見入ってしまいます。 うちの子が特に好きなのは「消防車」と「パトカー・救急車」のページです。 見開きも見たい車種がすぐに開けるようになっているので、目的のページがある子にはもってこい。 もちろん最初からじっくり眺めても良し。 作りも頑丈で厚みのある本なので、子供が少々乱暴に扱ってもへっちゃらな所も気に入っています。
投稿日:2009/06/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索